fc2ブログ
『残暑お見舞い申し上げます。』
conv1057.jpg

みなさん、お元気ですか??

またまた、ご無沙汰しちゃってます~

ホント、マイペースにも ほどがありますね(;^_^A アセアセ・・・



ゆいちゃんの幼稚園、今日からのんびりスタートです。

conv1062.jpg


海に行ったり~
conv1061.jpg

公園に行ったり~
conv1058.jpg

新幹線に乗ってみたり~
conv1063.jpg

川遊びしたり~
conv1065.jpg

餃子を作ってみたり~
conv1068.jpg


とにかく、結構ハードな毎日だったわけで・・・

ちょっぴり、疲れてきてたんですけどね


conv1066.jpg
やっぱり、夏の終わりって、淋しいですね。




来年の夏は、なにしようかなぁ~
conv1067.jpg

スポンサーサイト



テーマ:育児日記 - ジャンル:育児

【2012/08/24 22:48】 姉妹 | コメント(0) |
『おめでとう!!!』
こんばんは。

すっかり暖かくなった、ゆいちゃんち地方です。


花たちが、待ってました!! とばかりに咲き誇っていますね~♪
春ですね~♪



conv1056.jpg



12日(木)、ゆいちゃん6歳になりました

conv1052.jpg

いつの間にやら、こんなに大きくなりました。

いつも、ありがとう。

お姉ちゃんに生まれたばっかりに、なかなか大変なことも多いよね(笑)

しかも、妹は甘え上手だしね(笑)


でも、ゆいちゃんには、とーたん かーたんの愛情を独り占めした、秘密の2年半があったもんね(笑)
それで、チャラにして下さい(笑)




そして、ゆいちゃんの6回目の誕生日のこの日、いおちゃん入園式でした!

conv1054.jpg

少し大きい制服を着たいおちゃん・・・

ずいぶんお姉さんになりました。

いつもは、「履けない~」って、はかせてもらう靴も、今日からは自分で履けるんです!

だって、年少さんだもの~。


下の子って、大きくなっても、なんとなく下の子なんですよね。
ついつい甘やかしてしまって・・・

かーたん、とても心配だよ~(涙)
トイレで、ちゃんとお尻が拭けるのか?とかさ~



お友達がいっぱい出来ますように☆
楽しいことが、たくさんありますように☆
給食が、大好きでありますように☆




conv1055.jpg
  
笑顔が溢れる一年になりますように☆

テーマ:育児日記 - ジャンル:育児

【2012/04/13 23:50】 姉妹 | コメント(1) |
『お久しぶりです~!!!』
conv1027.jpg

みなさ~ん、元気ですか~??



conv1023.jpg
あたちは元気ですよ~



前回の記事を更新してから、早3ヶ月・・・

サボりすぎです・・・


いや・・・もうサボるっていうか、なんていうか・・・ですよね・・・


こんな適当ブログなのに、ちょこちょこ覗いてくださる方、コメントを残してくださる方、本当に本当にありがとうございます。




留守にしていた3ヶ月間、特に何をしていたわけでもなく・・・


conv1030.jpg
水遊びをしたり~


conv1033.jpg
泥んこになって走り回ったり~


conv1031.jpg
公園でシャボン玉したり~


conv1020.jpg
夏祭りに行ったり~


conv1025.jpg
時には、オサレなカフェで癒されたり~


conv1022.jpg
夕暮れ時の横浜でたそがれたり~



conv1032.jpg
・・・かと思えば、またまた水遊びしたり~



とにかく、夏を満喫しておりました



conv1029.jpg

いやぁ~・・・我ながらよく遊んだなぁ・・・



そして、ふと気付くと もう秋
conv1017.jpg



行楽シーズンの到来ですよ~!!
conv1016.jpg
秋も遊ばなくては

あ~ 忙しい 忙しい



もっともっと、記事にしたいこともたくさんなのですが、ひとまず近況まで。



ご心配くださった方、ありがとうございます。
ゆいちゃん一家は、元気ですよ~


近々、またお会いしましょう

ではでは~

テーマ:育児日記 - ジャンル:育児

【2010/09/27 23:31】 姉妹 | コメント(0) |
『復活』
みなさま、いかがお過ごしですか~。

conv1006.jpg

またまた、前回の記事から1ヶ月経過しておりました


なんだかなぁ・・・・時間が過ぎるのって早いですよね~。


子供たちは、ほぼ毎日20時前には眠ってくれるんですが、それから後片付け、次の日の準備して、とーたんとお喋りしてたら、あっという間に0時ですもん・・・


寝なくちゃ、次の日は6時前には、全員起床だしさ~




そんなゆいちゃん一家、5月の中旬から体調を崩して、一家全滅しておりました


ゆいちゃんの39℃台後半~40℃の熱が8日間続き、なんとか ゆいちゃんの熱が落ち着いてきた頃、いおちゃんが発熱&咳。
conv1007.jpg

いおちゃんは、40℃を越す熱が7日間続きました

もうね、解熱剤を使っても、2~3時間で効果が切れて、

「はぁっ はぁっ・・・」って、苦しそうに肩で息をする感じ・・・
眠れないんだよね・・・

でも、次の投薬まで8時間は間隔をあけるように言われてるし、とにかく体を冷やして・・・


小児科も、ほぼ毎日くらい通うんだけど、「え~・・・まだ熱が下がらないの??」って、先生は首を傾げるばかり・・・


何回目の診察だろう・・・胸の音が少しおかしい? レントゲンを撮ってみてやっとついた診断が

「マイコプラズマ肺炎」


とりあえずは、山盛りの薬をもらって自宅療養。

conv1008.jpg


それから2日後には熱が下がり、ホッとしたのも束の間・・・
まんまと とーたん・かーたんも感染
家族で病院通い


今週になって、やっと復活しました。

あ・・・でも、熱のオマケの中耳炎で、もれなく耳鼻科通いがついてきましたけど



こんな マイコ騒動の中、かーたん また1つ年を重ねました

年齢同様、さんざん(33)な1年になっちゃうのかしら・・・なんて、チラッと弱気なことを考えたり・・・・・


いやいやいや・・・そんなことないよね??



とりあえず、みんな元気になってよかった よかった。
【2010/06/07 22:46】 姉妹 | コメント(4) |
『最近のいろいろ・・・』
またまたお久しぶりです~。



今日の天気は、まさかの雪!!!!
寒いはずだわ~


2月は「逃げる」 3月は「去る」ってよく言いますが、ここ最近は、本当に時間が経つのが早い早い・・・


先々週くらいに2日間ほど、近所の子を預かったのですが、まんまと風邪を頂いちゃいまして・・・


しかも、風邪のひき始めに、かーたんの両親と箱根に一泊旅行へ出かけたりしちゃったもんだから、こじらせちゃって・・・

なかなか大変な思いをさせてしまいました。


せっかく、じーたんとばーたんが旅行を計画してくれたから・・・って、強行突破しましたが、結果、旅行中も辛そうだし、じーたんばーたんにも気を使わせちゃうしで、やはりキャンセルすれば良かったかなぁ・・・って後悔しました

しかも、子連れの箱根は、大変!!

いおちゃんは、人見知り中で、かーたん以外の抱っこはダメだし・・・

唯一?楽しんだのが、芦ノ湖の海賊船
conv0985.jpg

ロープウェイも、登山鉄道も、もちろん良かったんですよ!!
ただ、風邪でグズグズの3歳児を、叱咤激励し歩かせて(笑)、10キロの1歳児を抱っこし続ければ、そんな余裕もなく・・・・ただ山を下る手段として、乗り換えるのに必死でした(笑)

あーーもったいない


旅行から帰ると、2人とも風邪が悪化
39℃の熱を3日間繰り返し、夜も眠れず、病院通い・・・
conv0984.jpg
2人とも、発熱で食欲もなかった為、とりあえずケーキだけでお祝い



やっと、熱が下がったかなぁ・・・という日から、とーたんのお友達が4日間泊まりで遊びにきて
その間に、とーたんの両親も遊びにきてくれて、みんなごちゃまぜで我が家での食事会・・・


なかなかのハードスケジュールでした


昨夜、とーたんの友達を羽田空港で見送り、疲労困憊な我が家・・・

21時過ぎには、全員就寝~


私も、仲良くしてもらっている友達なので、気を使う相手ではないし、
みんな帰ってしまって、ちょっと淋しいのだけど・・・
今朝は、正直、ちょっとホッとした朝を迎えることができました

conv0981.jpg
「あたちも、ふっかつしまちた~


そんなこんなで、3月3日のゆいちゃんのスイミングデビューは、まさかの欠席から始まり・・・

いよいよ明日からスタートです
どうなることやら・・・

テーマ:育児日記 - ジャンル:育児

【2010/03/09 22:48】 姉妹 | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ