fc2ブログ
『ハンバーグと悲しい出来事。』
少し前になりますが、3人でハンバーグを作りました。

conv1097.jpg

私、玉ねぎの皮むきって、苦手なんですよね~。  薄ーい皮が、なかなか剥けなくて、イライラ・・・・

いおちゃんは、持ち前の集中力で、最後まで剥いてくれます。


conv1095.jpg

ゆいちゃんの、包丁さばきも、なかなか様になってきました。

conv1098.jpg

味付けだって、忘れません


そして~
conv1100.jpg

お待ちかねの~、コネコネタイム!!!

conv1099.jpg

うんうん。  いい顔~


conv1101.jpg
今回は、焼くのも挑戦よ~♪
う~ん・・・少し焼き過ぎね


conv1103.jpg

完成でーす

conv1104.jpg
うふっ




今日、帰りのバスから降りて、先生に手を振って、私の方を向いた瞬間、ゆいちゃんの目から大粒の涙が・・・

一度、溢れ出した涙は、次から次へと止まりません


少し落ち着いてから、話を聴くと、幼稚園でお友達に、悲しいことを言われたと・・・

まぁ、こういう事って、両者の言い分があるだろうし、その場にいなかった私が、どちらが悪いだとか言うつもりもありません。


ただ・・・バスを降りる瞬間まで、ずーっとずーっと泣きたい気持ちを、我慢していたんだなぁ・・・って思うと、ただただ切なくて・・・私も涙が出そうになりました。

日々、いろんな事を感じたり、考えたり・・・
嬉しかったり、楽しかったり、時々悲しかったり・・・
いろんな経験をしてるんだなぁ・・・


なんだか、ゆいちゃんが とってもお姉ちゃんに感じた一日でした。

スポンサーサイト



テーマ:育児日記 - ジャンル:育児

【2012/09/13 23:21】 ゆいちゃんの日常 | コメント(0) |
『ドラえもん』
作:ゆい  6歳

conv1081.jpg




足、長っっっ(笑)
【2012/08/28 13:57】 ゆいちゃんの日常 | コメント(0) |
『2012!!』
あけまして おめでとうございます。


前回の更新は、遠い昔のことですね。

誰か、見てくれているのでしょうか・・・(汗)


横浜生活を満喫していた ゆいちゃん一家ですが、昨年の3月末に九州の実家に戻ってまいりましたよ 


そして、いつの間にやら4人家族から、6人家族へ・・・

決して、双子ちゃんを出産したわけではありませんよ~ 


おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に生活しております




今朝ね、おばあちゃんが
「ゆいちゃんの歯が抜ける夢を見たのよ~
なんて話していたんです・・・。

conv1035.jpg


なんと、ホントに抜けちゃいました!!


早くないですか??
5歳児って、こんなに大人な子供なんですか??
ビックリしちゃいました~。


しかも、おばーちゃん予知夢やし!!!




そして、コチラの方も・・・
conv1037.jpg

どどどーん!!!
こんなに大きくなっちゃいましたよ~


前回のアップした写真を見たら、1歳11ヶ月のものでした。
ちなみに、今は3歳2ヶ月です(笑)



こんなゆいちゃん一家のことを、また少しずつ記録していけたらなぁ・・・なんて。


一年の計は元旦にあるって言いますし・・・
もう元旦じゃないですけどね


conv1036.jpg


ステキな1年になりますように・・・

































































テーマ:育児生活 ママの日記 - ジャンル:育児

【2012/01/02 22:57】 ゆいちゃんの日常 | コメント(4) |
『苦渋の決断』
今日は、ゆいちゃん スイミングの進級テストでした。


実は、ゆいちゃん・・・担当のコーチに恋をしているらしく・・・

その様子は、見学しているかーたんの胸がキュンキュンしちゃうくらい~



そのコーチが担当になってからというもの、

ゆいちゃんのスイミングも、メキメキと上達

恋って、ホントに大きな力を与えてくれるんだなぁ・・・なんて、感心しております。



・・・・が!!!
今回の進級テストに合格したら、担当のコーチが変わっちゃうんです


そのことに気付いたゆいちゃん、もう3週間も前から悩んでおりました



そして、今朝はついに決心しました。

「ゆいちゃん、やっぱり くらげ(クラス) になる!」


その決断に、かーたんも

「そうだね。くらげ(クラス)になったら、Kコーチも喜んでくれるよ~!」
「今日は、Kコーチといっぱい遊べるといいね~

なんて話していました。



他のママ達とも、

「ゆいちゃん、とうとう決断したんだ~ 切ないね~

「なんて言ってて、不合格やったらちょっと面白いね~

等など・・・話しながら、見学席に行くと、ゆいちゃんの表情が明らかにおかしい・・・・

後姿なのに、落胆していることが分かるくらい



な・・・・なんと!!!
Kコーチとの最後のレッスン・・・のはずが、違うコーチだし

しかも、初対面のコーチ・・・

・・・進級テスト、大丈夫なのか??


初対面のコーチも、なんとかテンションを上げようと試行錯誤されて、徐々に笑顔が見えてきたところで

テスト開始~♪



結果は、無事に 合格 しました


嬉しそうに、黄色のワッペンを持って帰ってきましたよ~



帰りの車の中~

「でも、やっぱりKコーチがいいなぁ・・・

・・・・と、呟くゆいちゃんでしたが、


「次のコーチも、すっごいカッコイイかもだよ??」

の、かーたんの言葉に・・・

あっさり
「そーかも

と、テンション上げ上げなゆいちゃんでした

conv1013.jpg


移り身の速さは、どうやらかーたん譲りのようです



とりあえず、一歩前進

よかった よかった。

テーマ:4歳児の日常 - ジャンル:育児

【2010/09/28 23:22】 ゆいちゃんの日常 | コメント(3) |
『虫刺され』
とうとう梅雨入りですね
いかがお過ごしですか?

conv1012.jpg




突然ですが、「ムヒパッチ」って知ってますか~?


虫に刺された箇所に貼る、シール状のかゆみ止めなんですが、今日買ってきたんです。
アンパンマンのやつね。


早速、貼る気マンマンのゆいちゃんでしたが、こういう時って、なぜか虫刺されが見つからない・・・


もう必死に探して、いつ刺されたんだか??みたいな 虫刺されの痕にやっと貼って満足しておりました(笑)




でね、夕方に3人でお風呂に入っていた時のこと・・・

先に、かーたんが髪を洗っていると、浴槽の2人が楽しげに話していたんです。



ゆい 「ゆいちゃんね、ここプツプツが出来てるけど、あとでアンパンマンのパッチ貼るから大丈夫なんだ~♪」


いおり 「へぇ~~」


ゆい 「あ、いおりも、プツプツになってるね~。 いおりも、あとで貼ってあげる


いおり 「うんっ♪」



おっ!珍しく仲良しやん♪♪

髪を洗いながら、何気なく2人を見ると・・・・

ゆいちゃんが押さえていたのは・・・・・


自分といおちゃんのおっぱい・・・



・・・・・・・虫刺されって思ってたんだぁ・・・



テーマ:4歳児の日常 - ジャンル:育児

【2010/06/15 23:42】 ゆいちゃんの日常 | コメント(3) |
| ホーム | 次ページ