fc2ブログ
『最近のトイレ事情~♪』
今日は、珍しく2人とも20時頃に就寝して、ウッキウキ~な時間を過ごしています。


まぁ、こんな時間も長くは続かないのか?
嫌な予感がしますが・・・


さてさて・・・今のうちにサクッと更新



以前から、記事にしたかった「ゆいちゃんのトイレトレ」ですが・・・

昼も夜も、完全にパンツで過ごせるようになりました

もう5月中旬くらいからかなぁ・・・
初めは、オマルを使用していましたが、徐々にトイレに補助便座に切り替えていき・・・・
現在は、補助便座なしで用を足しています


おねしょも、パンツ人初心者の頃に、1回だけありましたが、それ以来ありません。



あんなに悩んだトイレトレでしたが、何かのきっかけで突然出来るようになるんだなぁ・・・って驚いています。


以前、「おしっこを我慢するんです~」って記事を書きましたが、ちょっと回数が増えました
それでも、一日に4~5回くらいですけどね。
きっと、これがゆいちゃんのペースなんでしょうね


ここまでは、すっごく順調な感じですが、ちょっと問題があって・・・
conv0894.jpg
「問題って何のことかしら~


ゆいちゃん、外出先のトイレに行けないんです
オムツが取れてすぐの頃は、行けてたんですが、一度、自動洗浄するトイレに座っている時に、勝手に流れちゃって、それ以来ダメになってしまったんですよね


以前から読んでくださっている方は、分かると思いますが、ゆいちゃんって、すっごい思い込みが激しいから、「外出先のトイレは怖い」って、インプットされちゃったみたいで、トイレに誘っただけで悲鳴を上げて拒否!!
もうお手上げです。


でも、いくら大容量のタンクを持つゆいちゃんでも、やっぱり4~5時間が限度だし、オシッコがしたくなると、歩くのさえも辛いようで、抱っこ+グズグズになってしまうんです

そうなると、大人も大変になって、早々に帰宅することになるんですよね


外出時だけオムツをするという手もありますが、オムツを卒業したゆいちゃん、オムツにオシッコをすることにすごく抵抗がある様子。

「ズボンが濡れちゃう」など言い、スムーズに用が足せないんです。

つい3ヶ月ほど前までは、普通にオムツにしてたのにね



最近は、随分オムツへの抵抗も薄らいできました(昔を思い出した?)が、それもどうなんだろう・・・・って感じ。

時々、機嫌が悪い時なんかは、家にいても「オムツを着けたい~!!」って言い出すし。

そのうち、またオムツに戻るのでは・・・・という不安に駆られています。



大人になっても、自動洗浄のトイレがダメな人って見かけないもんなぁ・・・

ゆいちゃんが自然に克服できるようになるのを待てばいいのかなぁ・・・



今週末は、2泊3日の旅行の予定。
オムツを持って行くべきか迷うなぁ・・・



conv0895.jpg
「ほら、見て~!  こんなことも出来ちゃうよ~
スポンサーサイト



テーマ:3歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/08/04 23:29】 ゆいちゃんのトイレトレーニング | コメント(4) |
『我慢。。。』
いよいよGWに入りましたね~。
いかがお過ごしですか?


我が家は、とーたんが同窓会で大阪に一泊旅行で、女性陣はお留守番です

明日以降も、何にも予定なしですぅ・・・
あ~~何して過ごそうかなぁ




先日、ゆいちゃんのトイレトレについての記事をUPしましたが、その後もほぼ失敗なく毎日過ごせるようになりました~♪


ちょっとしたきっかけとタイミングで、出来るようになるんですね~。
なんかビックリしています。


ただ、最近の気になることと言えば、ゆいちゃんったら、オシッコをギリギリまで我慢するんですよね~。

本当に我慢できなくなると、「おしっこが出ちゃう~」って自己申告があるんですが、その段階まできた時点で、立っていられないくらいまでなっているんです。
ホント、予断を許さない状況・・・
で、座ったと同時に出ます。


そんな状況になる1時間以上前から、見ていてオシッコ我慢しているなぁ・・・って分かるんですが、声を掛けても 「出ない!」の一点張り。
オヤツで釣って、やっと座らせても本当に出ないんですよね。
・・・って言うか、出さないんですよね・・・。


三歳児って、どのくらいの間隔で排泄があるんだろう・・・

ゆいちゃんは、前日の17時くらいから出ないまま、オムツが濡れることもなく翌日の11時くらいにやっと出る感じ。

その後、昼食後にウンチして、17時頃にオシッコが出て終了~~

かーたんもトイレが遠いほうだから、人のこと言えないけど一日3回って少なくないですか??

それでも、本人がへっちゃらなら良いんですよ。
でも、明らかに我慢してるし・・・
腰をクネクネ、小股を押さえながら遊んでるんですぅ。

「お買い物に行こう」って誘っても、歩くのが辛いのか?「オシッコが出ちゃうから、いおちゃんとお留守番しとくよ。」なんて言うんですよ。


まだオマルでのオシッコに抵抗があるのかな・・・

まぁ、自分の周りを見ても、そんなオシッコ我慢してクネクネ過ごしてる人いないから、そのうち治るのかなぁ・・・って思うのですが



ちょっとお姉さん顔のゆいちゃん
conv0809.jpg
成長したなぁ・・・

テーマ:3歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/05/02 23:54】 ゆいちゃんのトイレトレーニング | コメント(4) |
『ついに出番か?』
ゆいちゃんのお誕生日の前後から、トイレトレを再開してました


で、↓ コレね
conv0802.jpg



今回も、去年のトイレトレの時と同様に、いきなり布パン作戦。

でも、かーたんは去年のトイレトレ断念事件(事件ってほどのことでもなんだけど・・・)が、ずっと頭に残っており、かなり慎重なスタート・・・

まず、トイレに行く&オマルに座ることを、極度に嫌がるゆいちゃんですので、とにかく座れたらOK
嫌がる時は、無理には誘わない。
・・・というのが基本。

でも、続けて嫌がる時は、ちょっとご褒美で釣ってみたり・・・

とにかく、思い込みが激しいゆいちゃんなので、まずはトイレやオマルに対しての印象を良くすることから始めましたよ。


ゆいちゃんの中では、トイレでオシッコをするんだということは理解できているようですが、なかなか行動が伴わず、オシッコしたくてモジモジしているのに、トイレに行くと出ない・・・

仕方なく、パンツを穿かせると、直後におもらし・・・


どうやって、トイレでオシッコすることを教えたらよいのか・・・ホントに悩んでいました。


当然といえば当然なんだけど、ゆいちゃんはパンツにお漏らしすることが、とてもストレスだったようで、そのうちオシッコを我慢するようになってきて、一日に1~2回しかオシッコが出なくなるし・・・

今回も、まだ時期じゃなかったのかなぁ・・・なんて思いつつ、布パンを止めて紙オムツの卒業パンツを穿かせてみることにしました。


卒業パンツを穿き始めると、また徐々にオシッコがスムーズに出るようになってきたので、オマルに誘うのを再開。

でも、やっぱりオマルに座るもオシッコは出ない・・・


そんなある日、お風呂でオシッコが我慢できなくなったゆいちゃんが、「オシッコ~」って言うので、「そこでしてもいいよ~。」って言ってみたんです。
「出たら、お母さんがちゃんと流してあげるから。」って。

しかし、その日は出ないまま・・・


そして、また次の日も同じやりとりが・・・
そして次の次の日も・・・

何日か後のある日、突然、お風呂でオシッコが出たんです。
・・・・と言っても、ほんの数滴

でも、本人はとっても嬉しかったようで、私も一緒に喜んだんです。

そして次の日は、前日より少し多めに出て・・・


そこで、私の脳裏によぎったのは、「思い込みの激しいゆいちゃん・・・お風呂でトイレをするんだ!」って覚えちゃったらどうしよう・・・


そこで、次の日のオマルに座っている時に、お風呂でオシッコが出来た話をしてみたんです。

すると、出ましたよ~!!
ほんの数滴でしたけど


でもでも、ゆいちゃんと かーたんにとっては、すっごく意味のある数滴でした


そこからは、思い込みの激しいゆいちゃんですので、おしっこはオマルでするんだってインプットされたようです

今日は、かーたんが長電話している時に一回失敗しましたが、あとは全部オマルで成功しましたよ


まぁ、まだ始まったばっかりだから、なんとも言えないんですけど、微動ながらも前進しています。



↓ 浮かれて大盤振る舞いの図・・・ではありませんよ

conv0804.jpg

ⅠKEAのカフェで、誘惑に負けた とーたんが大盤振る舞いしてくれました



ふと気付くと、熱~い視線が・・・
conv0803.jpg
「あたちも、食べたいでちゅ。」


ごめんね。 いおちゃん。
かーたんから間接的に頂いてくださいな

テーマ:3歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/04/27 23:32】 ゆいちゃんのトイレトレーニング | コメント(3) |
『3歳の誓い』
前回の記事にもしましたが、ついに今月末には引越しです。
・・・がっ!!!

全然進みません・・・


じゃあ、ブログ更新してる場合じゃないでしょ! って、つっこまれそうですが・・・

はい・・・現実逃避です・・・



最近のゆいちゃん、お昼寝しないんですよね~。
だから、昼間は本当にてんてこ舞い・・・
今日は、とーたんがお昼に帰らないから、少しは荷造り出来るかなぁ・・・なんて思っていると
朝から、グズグズの二人が・・・


まぁ、昼間に荷造りしようとする かーたんが間違っているわけで・・・

想定内です



どうしよう・・・と思う反面、どうにかなるでしょー♪って、お気楽な私がチラついて・・・


友達に話すと
「大変だね~」 なんて言われるんですが、本人達はそこまで深刻でもなく・・・

「絶対、鎌倉と富士山だけは行きたいよね~」などと、旅行気分です



まぁ、とーたんは 全く違う環境で仕事をしないといけないわけで、いろいろと考えてはいると思うんですけどね・・・




最近は、ゆいちゃんの口からも 「ゆいちゃんの新しいおうちは・・・」や、「このおもちゃは持っていってもいい?」など聞かれて、どこまで理解しているんだろう?って思っちゃいます。



そういえば、一時休止していたゆいちゃんのトイレトレですが、本人曰く
「三歳になったら、おトイレでおしっこするんだぁ~」と言っております

三歳って、来月には誕生日を迎えるんですけどね・・・

conv0785.jpg
「トイレへのみちは、なかなか険しいでしゅ・・・」


テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/03/02 22:50】 ゆいちゃんのトイレトレーニング | コメント(0) |
『プレッシャー』
今朝は、朝から雨降りの天気

カミナリ嫌いから、すっかり雨まで嫌いになったゆいちゃんは、朝からビビリまくり・・・・

しかも、本当にカミナリが鳴り出してしまい、ご飯も食べずに、とーたん&かーたんに抱っこをせがんできます・・・


そして、怖がりすぎて疲れたのか?こんな普段ではありえない時間(現在10時30分過ぎ)に眠りにつかれてしまいました・・・




さてさて・・・少し前の記事で、トイレトレの話題をアップしまして、皆さんにアドバイスや励ましの言葉を頂いて、まぁマイペースにボチボチ頑張ろう・・・って、思っていましたが、ちょっと困ったことになってきました・・・


ゆいちゃん、おしっこが出来なくなってしまったんです・・・

明らかに、我慢している様子の時でも、トイレに誘っても、オマルに誘っても、オムツを穿かせても出ない・・・
見ていると、本当にかわいそうになってきます。


以前から、お出掛けするとオシッコの回数が激減することはあったので、週末は回数が減っていても、そこまで気にしていなかったんですが、昨日は私が確認する限りでは、午前中に一回しただけ・・・。

夕ご飯の後も、腰をクネクネしたり、股を手で押さえたりして、明らかにオシッコを我慢しているのに、「オシッコしようか?」って聞いても、「しー、いや!」の一点張り。


何度も聞くのも逆効果かな?って思い、お漏らししてもいいや・・・って、そのまま様子を見るも出ない・・・
本人も、オシッコを我慢しているのが苦痛なのか?泣き出してしまい・・・


とーたんが、見かねて「お風呂に入れてみよう!」って提案。
(以前、同じようなケースで、お風呂場でしたことがあったんです。)

で、昨日は「オマルを持っていって、脱衣所で座らせてみようか?」ってことになり(これも、安易な考えだったんですよね・・・)、持って行ったものの、ゆいちゃんはパニックに陥り、お風呂どころの騒ぎじゃなくなり・・・


結局、お風呂でも確認出来ないまま、眠りにつき・・・・


今朝も、起きてくるなりオシッコサインが出てはいるものの、カミナリに邪魔され、落ち着いてオシッコどころではなく、現在も出ていません・・・

布パンツが濡れてしまうのがイヤなのかな・・・って思い、紙パンツで過ごさせてはいますが、出ていないのに「しー、出た」って泣いています・・・・


「トイレトレに関しては、叱らない!」って心に決めていたので、自分ではそんなに強く言ってきたつもりは無かったんですが、かーたんのちょっとした言動が、ゆいちゃんにはすごいプレッシャーで、ストレスになっていたのかもしれない・・・

ただでさえ、かーたんは妊娠中で、情緒不安定な時期だったんだよね・・・

もっと、ちゃんとゆいちゃんの心まで見てあげていれば良かった


後悔の嵐です・・・


でも、後悔ばかりもしてられないので、気をつけて水分を取らせて、様子を見るしかないのかな・・・
今のところは、モジモジクネクネしてても、あえて声を掛けずに様子を伺っていますが、どうなんだろう・・・

あんまり長引くようなら、膀胱炎とか心配だし、病院に連れて行ったほうがいいのかな・・・



テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2008/08/19 11:48】 ゆいちゃんのトイレトレーニング | トラックバック(1) | コメント(6) |
| ホーム | 次ページ