fc2ブログ
『ドラえもん  2』

作:いおり  3歳

conv1080.jpg



鼻筋・・・・(笑)

なぜか、シュールだわ・・・
スポンサーサイト



【2012/08/28 14:08】 いおちゃんの日常 | コメント(0) |
『ぱっつん!!』
いおちゃん、前髪を切りました


conv1010.jpg
こんな、もっさりしてて「我が家」の杉山氏みたいでしたが・・・




ぷぷぷ・・・
conv1009.jpg
このとおり

「もう中学生」みたいになりました



パッツンにも程がある・・・

いえいえ・・・かーたん的には、狙い通りの仕上がりです

テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児

【2010/06/09 22:43】 いおちゃんの日常 | コメント(1) |
『困った・・・』
最近のいおちゃん(1歳3ヶ月)は、最近、不快感を全身で表現してくる・・・


まず、オムツ交換。
どうやら、オムツを換えるのに、寝転がるのが嫌らしい・・・

小さい方の時は、立たせたままで交換できるのですが、大きい方になると そうもいかず・・・

横にならせると悲鳴に似た声で怒り狂い、体をひねって暴れる暴れる・・・

そして、処理の半ばで脱出して、逃げ回る

もうヒェーーーでしょ~

こんな時間が、日に3回ほどやってくるわけで・・・
・・・かーたん、うっかり泣きたくなります



次は、歯磨きの時間。

仕上げ磨きが嫌いらしく、これまた全力で暴れる

そのくせ、かーたんが諦めて ゆいちゃんの仕上げ磨きをするのは気に入らないらしく・・・

ゆいちゃんを押しのけて、全力で阻止しようとする・・・



「全力で」って言っても、1歳児やろ?って思ってるでしょ~?

いやいや・・・いおちゃん、恐ろしくムッチョでマッチョなんですよ~


ゆいちゃんが、やっと持てるくらいの箱を、持ち上げて投げちゃうんですから

棚の扉も壊しちゃうし、高い物が気になる時は、自分でイスを運んでくるし・・・

ゆいちゃんの持ち物は、ほぼ全て奪い取っちゃうし・・・


↑の例なんて、ほんの1部ですよ!!!


ええ・・・力ずくで上手くいかない時は、泣き落としです
conv0977.jpg

しかも、しつこい・・・
conv0976.jpg
かーたんが相手にしないと、わざわざ足元までやってきて、行く手を阻みつつ大の字で泣き喚く・・・


conv0974.jpg
「いやぁ~ まいった まいった


conv0975.jpg
「バナナくれないと、あたち 泣いちゃいまちゅよ


これがよその家の子なら、自己主張が出来るようになったことを喜んであげれるんでしょうけど、
実際、自分の身に降りかかると、そうも言ってられない自分がいて・・・

母親修行も厳しいなぁ・・・って


ゆいちゃんが、手が掛からなかっただけで、みんな本当は こんな感じなのかなぁ・・・


conv0978.jpg
いおちゃーん、お手柔らかにお願いしまーす

テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児

【2010/01/26 23:39】 いおちゃんの日常 | コメント(4) |
『1歳』
あたち・・・・22日に・・・・
conv0926.jpg
1歳になりました~


conv0925.jpg
拍手~



よその子の成長は、早いでしょ~??


自分ちの子でも早いです


だってだって・・・
conv0930.jpg
一年前は、こんなだったんですから~

ホント、あっという間だったなぁ~。


よく、「二人も、一日中一緒で大変じゃない?」って、一人っ子のママさんに言われます。

確かに、買い物に行って、いおちゃんに泣かれていおちゃんを抱っこして買い物をし、それを見て焼きもちを焼いたゆいちゃんをおんぶして、買い物の荷物を腕に食い込ませながら帰っている時なんかは、一体これは何の罰ゲームなんだろうか・・・・と、1人考えたりもしますが

やっぱり、楽しいことの方が多いかなぁ。


歯も上下で8本生えましたよ。
conv0927.jpg
「白い歯を守る為、歯磨きは欠かせまちぇん。」

かーたん、忘れてばっかりで、かなりゆるーい歯磨きで申し訳ない
ゆいちゃんの時は、歯が生え始めた頃から真面目にやってたなぁ・・・

これからは、忘れないようにするからね~


何かと奔放な姉に振り回されて、我慢ばっかりさせられているいおちゃんでしたが・・・
conv0923.jpg

最近は自己主張も出来るようになりました。


理不尽な扱いを受ければ、一人前に怒ったりします。
そこがまた可愛いんですけどね~

でも、どんなヒドイ仕打ちを受けようとも ゆいちゃんが大好きconv0928.jpg

これからも、自由人ゆいちゃんに振り回されたり、上手くかわしたりしながら、自分の道を自分のペースで歩んでいって下さいな


私達の元に生まれてきてくれて、本当にありがとう。

テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児

【2009/10/25 23:07】 いおちゃんの日常 | コメント(5) |
『余裕です☆』
昨夜、夜更かし中のいおちゃんをリビングに残して、別の部屋へ・・・

用事を済ませて戻ると・・・


ものすごい普通~に
conv0890.jpg
立ってました・・・・


なんかね・・・・ その様子が、全然初めて立ちました~って感じじゃないんですよ

なんちゅうか・・・・かなり堂々としてて


写真見てもらっても分かるように、やけに余裕の表情じゃないですか?


しかも、どこからその自信が湧いてくるのかは謎ですが、自分は支えが無くても1人で立てるって思ってるんですよね。

立ったかと思うと、すぐ支えから手を離しちゃうんです

もちろん、まだひとりで立てないんですよ。
なんと言っても、昨日、初めてのつかまり立ちに成功したんですから・・・




「すごいね~たっちできるんだ~
なんて言いながら写真撮影してたら、ゆいちゃんも隣に立って
「ゆいちゃんも、すごい?すごい?」って聞いてきました
conv0889.jpg
そうだよね~。ほんの少し前は、何か出来るたびに、みんなに「すごいね~!」って言ってもらえたんだもんね。

いつの間にか、どんどんハードルを上げてしまってる自分に気付いて、考えさせられたひと時でした。



しかし、これから益々、おもちゃの取り合いが増えるんだろうなぁ・・・
テーブルの上が、ゆいちゃんの唯一の安全地帯だったのにね・・・

テーマ:育児日記 - ジャンル:育児

【2009/07/16 23:13】 いおちゃんの日常 | コメント(5) |
| ホーム | 次ページ