ゆいちゃん いおちゃんの成長日記
最近、気に入らないことがあると、すぐ泣いて思い通りにしようとするゆいちゃん。
今日の夕方は、グズグズのゆいちゃんを、しばらく放っておいてみたんです。 初めは、泣いてはこっちの様子を伺い、目が合えば、また泣いてみせるって感じだったんです。 そのうち、諦めるだろうって思っていたら、段々激しくなって、取り返しがつかないことに・・・ ![]() 写真なんか撮っていたら、ゆいちゃんの逆鱗に触れたみたいで、何をやっても機嫌を直してくれません。 こうなったら、「きっと、おやつでもダメやろう・・・ ![]() ![]() あっさり、食いつきました ![]() 「いらん!!」って撥ね返されるのを、ちょっぴり期待していたんですけどね・・・ ![]() お腹が空いていただけなのか??? おやつを食べ終わる頃には、このとおりです ![]() 「まだまだ子供なんだから~ ![]() スポンサーサイト
テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
たまに、子供がいる友達の家に遊びに行くと、壁やたんすにシールがペタペタ貼られたりしていて、子供がいると、こんなになっちゃうんだ・・・
![]() ![]() ![]() 以前は、シールをはがすだけだったのですが、最近は、貼ることを楽しんでいるみたいです。 今朝も、せっせと作品製作していました。 ![]() 今日の作品は、なぜか同じところばっかり、重ねて貼っています。 ![]() 仕事から帰った、とーたんに見せると、「芸術的やね~」と親バカなコメント ![]() きっと、シールペタペタの友達の家でも、こんなやりとりがあったんだろうな・・・ ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
ゆいちゃんには、毎月、ばーたんから絵本が届きます
![]() このお届け物が始まったのが、去年の12月だったので、もう10ヶ月になります。 届き始めた頃は、絵本の内容には全く興味がなく、絵本をくしゃくしゃにしたり、かじってばっかりだったのですが、少し前から内容にも興味を持ってくれるようになりました。 最近のお気に入りは 「ころちゃんは どこ?」というしかけ絵本です。 ころちゃん(子犬)を探して、いろんな扉を開けていくと、ちょっと怖そうな動物達が隠れている・・・という話なのですが・・・ ![]() 最近は、本棚からこの本を選んで、いろんな扉を開けて楽しんでいます ![]() ![]() 開く時は、真剣・・・ ![]() 上手く開いた時は、「ばぁ~」ってセリフ付きで嬉しそうです。 まだ、1ページずつめくるのが難しくて、ころちゃんを見つけるところまで、行き着かないことのほうが多いのですが、本人は扉がめくれれば満足のようです ![]() まだまだ、読み聞かせをしていても、途中で強制終了させらてばっかりですが、本が好きな子に育ってくれたらいいな・・・と、秘かに願うかーたんなのでした ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
みなさん、ゆいちゃんへのお見舞いメッセージを、ありがとうございました。
おかげさまで、今朝は熱も下がって、元気なゆいちゃんに戻っていました。・・・って言うか、熱があっても元気だったんですけどね ![]() というわけで、遅ればせながら、連休中の旅行の報告です。 今回の旅の行き先は、島原&天草でした。 突然ですが、皆さんは、雲仙普賢岳が噴火したことを覚えていますか? 今から15年程前のことなのですが、私は、九州人ということもあり、とても衝撃的な出来事として記憶に残っていて、島原に行くなら普賢岳を見ようということになりました。 ![]() これが、現在の普賢岳です。 車のガラス越しの写真なので、ぼんやりして見えにくいかと思いますが、この山肌の色が変わっているところが、火砕流が通った跡です。 今では、うっすら緑がかっていましたよ ![]() 雲仙岳災害記念館では、噴火のシュミレーションや、遺品が展示してあり、災害の凄まじさを感じました。 今回の旅行では行くことが出来なかったのですが、街の中には、二階まで土石流に埋まった家屋を、ありのままに保存している施設があったり 、被災したままの姿を残す小学校が保存されているそうです。 今のゆいちゃんには、「何のことやら・・・」って感じなのですが、 ゆいちゃんが大きくなったら、また一緒に来てみたいです。 その時に、ゆいちゃんとどんな話をするのかな? なんだか楽しみです ![]() ![]() その頃には、ゆいちゃん同様、普賢岳も成長しているんだろうな~ ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
今日は、旅行の報告記事の予定でしたが、
ゆいちゃんが発熱の為、次回にでも・・・ ![]() さっき検温したら、38・6分でした ![]() ![]() 旅の疲れかな・・・? ゆいちゃんは、めったに病気をしないので、かーたんはオロオロ ![]() その隣で、とーたんは記念撮影していました ![]() とりあえず、機嫌もいいし、食欲もかなりあるし、育児書で調べても”様子を見ましょう”やったし、様子を見てみます。 明日には、熱が下がってるといいんだけど・・・ ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
なんだか今日は、朝からダメな感じ
![]() 気持ちに余裕がないと言うか・・・ そんな気持ちに気付いているのか?ゆいちゃんの機嫌も悪い。 いつになく抱っこ攻撃の嵐・・・ こんな気持ちで、2人で家にいたら悪循環やん!!と思い、児童館へ。 常連の子達が来てました。 ママさん達と話したり、みんなで遊んだりしているうちに、 段々、テンションが上がってきて、楽しくなってきました。 で、ちびっこハウスで、電話をかけているところを・・・ ![]() ![]() 「電話だよー ![]() たまーーに、あるんですよね。 何が原因ってわけでもなく、なんとなく気持ちがピリピリしてしまうこと。 そして、そんな時に限って、ゆいちゃんもグズグズで、それでさらにイライラして・・・って。 子供って、敏感ですよね。 私の気持ちが自分に向いてないことを、感じるんですよね。きっと。 それで、「ちゃんと見て~」って全身で表現してくる。 頭では、分かっているんですけどね。 本当に反省です。 明日から、3連休! 我が家は、2泊3日で、島原&天草の旅に出かけます ![]() 温泉に入って、美味しいものを食べて、リフレッシュしてきま~す ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
今日は、杷木の道の駅にある ひまわり畑へ行ってきました。
ここは、春はポピー、秋はコスモスが畑一面に咲いていて、季節ごとのお花を楽しむことができます。 ![]() 暑かったせいもあり、ゆいちゃん表情固め。 ついでに眠くなり、この後グズグズ ![]() 早々に退散しました。 ![]() ここのひまわりを見ると、夏の終わりを感じます。 テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
今日は、午後から「亀山公園」へ行きました。
亀山公園は、結構大きな公園で、遊具の他に、 水遊びが出来るような小さな小川があったりして、 いつもチビッコが沢山なのです。 でも、今日は暑かったせいか? 誰もいませんでした。 ゆいちゃんは、まだちびちゃんなので、少し大きな子達が遊具で遊んでいると、邪魔にならないように、ちょっぴり遠慮がちに遊ぶのですが、 今日は独り占め ![]() 早速、すべり台へ!! 何度か一緒に滑ってみて、一人で挑戦してみました。 ![]() まだまだ怖々といった感じですが、以前来た時よりは楽しそうです。 これも成長かな ![]() この後も、ひたすらすべり台を堪能していました。 テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
昨日、22時頃にブログ更新しようとしたら、なぜか繋がりにくく、結局更新できませんでした
![]() とうとう三連休も終わりですね。 我が家は、昨日、大分にある「パークプレイス」というショッピングモールに行ってきました ![]() 天気が悪かった為、高速が途中で通行止め・・・ 湯布院インター付近で、2キロの渋滞に巻き込まれてしまいました。 渋滞記念の一枚 ![]() ゆいちゃんが、ご機嫌だったので助かりました! ![]() 途中で戻ることもできず、結局、いつもの倍くらいの時間をかけて到着しました。 到着してからも、人が多い多い ![]() とりあえず、お茶でもしようと「chou chou cafe]というお店へ。 かーたんのアイスティを少し味見。 ![]() 初めての大人の味に・・・ ![]() 渋~い顔です ![]() でも、気になるみたいで、飲んでは「渋~い!」の繰り返し。 美味しくないんだったら、飲まなければいいのに・・・ ![]() 結局、苦労して行った割りに、何の買い物もせず、お茶だけ飲んで帰ってきたという、何とも切ない話なのですが・・・ ![]() まぁ・・・ゆいちゃんも楽しんでいたので、良しとします ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
明日から、三連休ですね。
皆さん、何か予定がありますか? うちは、車で10分の、とーたん方のじーたん、ばーたんに会いに行くくらいで、これといった予定もありません。 実は、私達夫婦は、家で「まったり ![]() 休日は、ほぼお出掛け ![]() ![]() ![]() 台風も接近中だし・・・・何か、有意義な過ごし方があればいいんだけど・・・ はぁ・・・なにしよう・・・ 今日のゆいちゃんです ![]() ![]() 結婚式に着ていく、ドレスの試着をしたよ~ ![]() |
今度の月曜日が敬老の日なので、
ゆいちゃんとプレゼントを作りました ![]() ねこさんの形に切った色画用紙に、 ゆいちゃんの写真を張りました ![]() ![]() 裏側には、ゆいちゃんからのメッセージ付きです。 ![]() なかなか達筆すぎて、素人では読めないので、かーたんの解説付きです ![]() 喜んでくれるといいにゃあ~ ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
久々に、かーたんの学生時代の友達に会いに行きました。
どれくらい久々かと言いますと、約3年ぶりです。 結構、仲良しだったんですが、お互い結婚したり、出産したりで、 会えずにいました。 いざ会ってみると、子どもがデカイ!! 本当に、よそのうちの子の成長は早いですよね ![]() 前に会った時は、チビッコだったのに お兄ちゃんは、来年小学生。妹ちゃんは、来年幼稚園児になっていました ![]() 女の子は、やっぱり面倒見がいいですね。 ゆいちゃんとたくさん遊んでくれました。 ![]() 莉都ちゃん、ホントにありがとう ![]() お兄ちゃんは、カメラを向けると逃げちゃいました ![]() それも成長ですよね ![]() 久々の再会に、「変わってないね!」と、お互いに慰め合いながら、 時間を忘れてお喋りして、本当に楽しい一日でした。 テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
今日は、おやつに「バナナ蒸しパン」を作ってみました。
バナナと薄力粉など、材料を混ぜて焼くだけ。 焼き上がりまで10分です。 ![]() 本当は、もう少し”ぷっくり”するはずだったんですが、量が少なかったみたいで・・・ ![]() ゆいちゃんは、お気に召したようで、蒸しパンを食べ終わった後もカップを持ち歩いておりました ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
もう2週間くらい前からなんですが、ゆいちゃん、お昼寝をしなくなってしまったんです。
運よく寝てくれても、午前中に1時間弱ほど。 以前は、2~3時間寝てくれたのになぁ・・・ 今日は、少し疲れさせたら眠くなるかも ![]() お外で、ボール遊び作戦。 ボール好きなゆいちゃんは、すごいテンション ![]() かえって、興奮させてしまったのでは・・・と思っていたら だんだん、眠そうな目になってきました ![]() ![]() しめしめと思い、お部屋に帰ると、いきなり眠りにつきました ![]() 「ふぅぅ ![]() ![]() 明日は、どんな作戦にしようかな ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
この2~3日、ゆいちゃんは乾杯にハマっています。
グラスをカチンってするのが楽しいのか、やりだすと永遠に続きます ![]() 初めは、とーたんもかーたんも付き合うんですが、段々、相手をしなくなると、一人二役でやってます ![]() ![]() とーたん&かーたんのように、大酒飲みになるんでしょうね ![]() 大人になったら、宴会部長とかなりそうな予感です。 テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
今日は、近所のパン屋さんへ散歩がてら行きました
![]() 近道だったら、大人の足で2~3分だし・・・と言うことで、ゆいちゃんと二人で歩いて行くことにしました。 田んぼの脇道を通っていると ![]() 稲が、ゆいちゃんの背丈ほどに育っていました。 もう秋ですね。 寄り道しながら歩くこと10分、やっとパン屋さんへ到着!! 早速、パンを選んでいると、隣で、ゆいちゃんベーグルを食しておりました ![]() ゆいちゃん!!それは試食じゃないのよぅ!!! 仕方がないので、パン屋さんの中のチビッコ広場で遊んでもらうことにしました。 ![]() 今時のパン屋さんは、子ども連れにも優しいですね。 おかげで、ゆっくりパンを買うことができました。 パン屋さんのカフェテラスで、ちょっとひと休み ![]() ![]() 子どもの足で往復20分って、結構な道のりですよね ![]() ゆいちゃん、お疲れ様でした ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
我が家では、ほぼ毎晩のように
かーたん:「明日のご飯、何が食べたい?」 とーたん:「う~ん・・・何でもいいよ。」 という会話が繰り返される。 で、昨日は、聞き方に工夫して 「明日のご飯、ちゃんぽん と たらこスパゲティ どっちがいい?」 にしてみた。 すると、無類の麺好きの とーたんは・・・ 「昼にちゃんぽん食べて、夜は、たらこスパゲティを食べる」 と、即答しました ![]() とーたんの麺好きは知ってるけど、そんなに? さすがに、昼も夜も麺というわけにもいかず、ゆいちゃんも一緒に食べれそうな”ちゃんぽん”にしました ![]() ![]() 麺って食べにくいのよね~ ![]() ちょっと切れ気味です ![]() そういうゆいちゃんも、麺の日はテンション高めです ![]() やっぱり、親子だと食べ物の嗜好も似てくるのかな? テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
もうずいぶん前になりますが、トイレトレーニングでも始めようかと、オマルを購入しました。
購入した当初は、はりきって座らせていたのですが、偶然1回成功して以来、まったく成功せず・・・ ![]() 初めのうちは、オマルが珍しいようで喜んで座っていたのですが、そのうち、座らせてもすぐ降りようとするようになってきて、最近は座らせることを中断していたんです。 そのかわり、オムツを交換する前に必ず、「ちっち出た?」って聞くようにしたり、「キレイキレイしよう」など言葉で伝えるようにしました。 初めは、何の興味もないって感じで、私の独り言だったんですが、最近は、「ちっち出た?」って聞くと返事するようになりました。 ・・・と言っても、出ていても 出ていなくても 「ハイ!!」なのですが、それでも進歩です ![]() 今日は、お尻拭きを持ってきて 私の前に寝転んだので、オムツを見ると、おしっこが出ていたんです!! 偶然なんです。 いくら親バカなかーたんだって、分かってるんだけど・・・ ![]() 偶然だと思えなくて・・・ ![]() これに気を良くして、オマルさんを再開しようかな・・・って思っていたりしています ![]() 今日のゆいちゃんです ![]() ![]() 今日は、家の周りを探検しました ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
最近、ゆいちゃんに怖いものが増えました。
教育テレビの「にほんごであそぼ」って知ってますか? その番組に、狂言師の野村萬斎さんのコーナーがあるんですが、 あのコーナーが苦手みたいなんです。 何が、恐怖のツボなのか観察してみたところ、 お面と低めの声がダメな様子。 以前は、「蚊」というお題の時だけ、号泣していたんですが、 最近では、あのコーナーが始まっただけで、固まった後、後ずさりして、逃げてきます ![]() ![]() ![]() ![]() でも、かーたんの足の間から、こっそり覗いています。 ”怖いもの見たさ”というやつですね ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
突然ですが、体重が増えました。
・・・私の ![]() 産後は一応、もとの体重に戻っていたんです。 それどころか、育児におわれて?さらに-2㌔くらいになっていて、 ラッキーって思っていたんですが、先程、久々に体重計に乗ったら・・・+2㌔になっていました。 ・・・ということは、±0なんですが、明らかに下腹がズボンのベルトに乗っかっていて悲しいことになっていたんです。 本当のことを言うと、下腹のお肉ちゃんのことは、ずっと気付いていたんですが、見てみぬふりをしていたんですよね・・・ ![]() 11月にあるいとこの結婚式で、久々に会う親戚の皆さんに 「相変わらず?キレイだね~ ![]() ダイエットすることを決意しました。 とりあえず、11月までに-3㌔を目標に、頑張ります ![]() 三日坊主にならなきゃいいんだけど・・・ ![]() 今日は、写真がなかったので、2日前のものです。 私の、ストールを被せたら、喜んでいました。 ![]() かぶりもの大好きなんです。 ![]() 一人前に、鏡でチェックしています ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
我が家では、ゆいちゃんがつかまり立ちを始めた頃から、
ゆいちゃんに触って欲しくないものは、上のほうへ置くようになったのですが、最近は、背伸びをすると棚の上にも手が届くようになってきて、棚の上も片付けなくちゃ・・・って思っていました。 今朝、ついにこんな事を・・・ ![]() 「イスの上に立てばいいんだ!!」って思いついたようです。 ![]() 子どもの成長って本当にスゴイですよね ![]() ・・・って、感動してる場合じゃないです ![]() いよいよ片付けなくては・・・ テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
最近、ゆいちゃんは、歯磨きが上手です。
以前は、かーたんの仕上げ磨きを嫌がって、とーたんしかさせてもらえなかったのですが、2~3週間前から、かーたんにもさせてくれるようになりました。 まずは、自分で磨いて?それに満足すると、かーたんの膝に自分から寝転がってきて、仕上げをします。 たまに、口を開かなかったり、歯ブラシを噛んで放さないこともありますが、そんな時は、手鏡を持たせると、そっちに気をとられるのか?すんなり口開いてくれます。 ![]() 今日も上手にできました ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
| ホーム |
|