ゆいちゃん いおちゃんの成長日記
おはようございます。
昨日も書きましたが、今日から、お留守番チームの私達も、かーたんの実家へ行くことにしました。 2~3日、留守にしますので、どうぞよろしくお願いします ![]() 今朝のゆいちゃんは、起きてしばらくすると、とーたんを探して、部屋を渡り歩いていました。 どこにもいないのを確認すると、「ご飯を食べる!!」って、ジェスチャーで言っておりましたが・・・ ![]() ![]() 以前は、パンを食べていても、誰かに取れるんじゃないかと思っていたのか?(誰かって、私?)、パンを一気に口の中に押し込んで、すごい勢いで食べていましたが、最近は、かーたんのことを、やっと信用してくれたみたいで、おっとり平和なお食事タイムになりましたよ ![]() スポンサーサイト
テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
今日から、とーたんが出張なので、何して過ごそうかな・・・って思っていましたが、明日から、かーたんの実家へ行くことにしました。
なかなか泊りがけで帰れないし、いい機会なので ![]() で、帰ってきたら今度は、とーたんの実家へ。 とーたんの実家は、うちから車で10分くらいのところで、週一くらいのペースで会ってるので、泊まる必要もないかな?って気もするけど、これまたいい機会なので ![]() で、帰ったら、とーたんと合流するために横浜へ ![]() 二人で、のんびりお昼寝三昧もいいなぁ・・・ ![]() ![]() ゆいちゃんも寝たことだし、とりあえず、実家に帰る準備をしなくちゃ!! ↓昨日のゆいちゃん ![]() ![]() 自分の洋服と帽子を持ってきて、かーたんに渡すので何かと思えば、ミリーちゃん(このお人形)に着せて!!って、ジェスチャーで言うので、着せてあげると・・・隣に座って、絵本を読んであげていました ![]() 絵本の時間が終わると、おもむろに帽子を剥ぎ取って・・・ ![]() ![]() 髪の毛を、ブラッシングしていました。 その後も、ガーゼで顔を拭いたり、お茶を飲ませたり・・・忙しそうにお世話していました ![]() でも、可愛がっているわりには、移動する時は、髪の毛を持って引きずり回したり、笑いながら、上に乗っかってみたりしてるし・・・ ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
明日から2週間ほど、とーたんが出張なので、荷造りをしていると、なんだか興奮気味に、目をキラキラさせたゆいちゃんが寄ってきて・・・
「よいちょ」 ![]() って言いながら、なにやらゴソゴソ・・・ ![]() 案の定、バッグの中に入っておりました ![]() ゆいちゃんの気持ちを代弁すると 「大好きなとーたんに2週間も会えないなんて、耐えられない!!」 って感じでしょうか・・・? こっそり着いていくつもりだったようです ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
寒くなってきたので、温かそうなニットの帽子を買おうと思っていたのですが、なかなか気に入るモノに出会えなくて、そのままだったんですが、ついにゲットしました
![]() ![]() この帽子、とーたんが買ってくれました ![]() 耳の辺りに、お花が付いていて、とっても可愛いんです。 早速、ゆいちゃんに被せてみると、慌てて何かを探している・・・ ![]() ![]() かーたんが、手鏡を持ってきてあげると、しっかりチェックして「かわいい ![]() ![]() 私達が言うから、覚えたんでしょうね・・・ でも、その後、とーたんのトランクスを、胸の辺りに当てて「かわいい ![]() う~ん・・・「かわいい ![]() 私達にしてみれば、そこが、またかわいいんですけどね ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
今日は、「大宰府天満宮」に行ってきました。
ここは、学問の神様で有名なんです ![]() ![]() 今日も、学生さんが多いかな?って思っていましたが、今日は、断然、七五三のお参りが多かったようです。ハカマ姿の男の子、着物を着た女の子がいっぱいでした ![]() 今回、特に何の目的もない私達は、遠慮がちに参拝して、散策することにしました。 絵馬に願いを託すゆいちゃん ![]() ・・・に見えますが、絵馬をカタカタならして遊んでおります ![]() ![]() 紅葉も、やっと色づいてきました ![]() 天気も良くて、本当にキレイでしたよ! 歩きつかれたので、お茶屋さんでちょっと一休み ![]() 抹茶と梅ヶ枝餅で、まったり・・・ ![]() ![]() 冬が近づいているからでしょうか・・・ 背中に、哀愁が漂っていますねぇ ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
今月末から、とーたんが出張で10日間ほど、千葉に行くことになっています。
で、その出張が金曜日に終わるので、「ゆいちゃんと二人でこっちに来れば?金・土で遊んで帰ろう。」って言ってくれたんです。 一人分の旅費が浮くし、こんな事でもないと、なかなか飛行機に乗って出掛けることもないよなぁ・・・って思って、行くことにしたんです ![]() 横浜で2泊しようってことになり、早速、飛行機とホテルを予約したんですが、日が近づくにつれて、「一人でも不安なのに、飛行機に乗って、ゆいちゃんと二人で行けるんだろうか・・・?」って思い始めて、やっぱり今回は、見送ろうかな・・・って思っていました。 キャンセル料がかからないのが、今日までって言われていたので、旅行会社に電話してその旨を伝えると、キャンセル料が20%かかるって言われたんです ![]() 20%って言うと、14000円・・・。 なんで?なんで? もう一度、申し込み書を確認しても11月23日までは、取り消し料金はかからないって書いてあるし・・・勇気を出して、その事を言ってみました。 すると、相手のお姉さんも焦って、「もう一度確認して連絡します。」って言ってくれたので、内心「言ってみて良かった ![]() でも、折り返しかかってきた電話は、やっぱり20%のキャンセル料金がかかるという内容・・・どうやら、向こうの勘違いで23日までって書いてしまったらしいんですよね ![]() 「そんなの、そっちのミスじゃん!!」って思いつつ、小心者の私は、「14000円も支払うんだったら、キャンセルを取り消します ![]() ちょっと納得がいかないところもあるんだけど、”きっと横浜が、私達を呼んでいるんだわ~ ![]() 行くと決まれば、いきなり楽しみになってきましたよ ![]() いろいろ調べて、計画を立てようと思いまーす ![]() 今日のゆいちゃん↓ ![]() 「おっ!とーたんの靴を並べてあげているの? えらいね~ ![]() ![]() 履いていました・・・。しかも、自分の靴を履いたまま・・・ ![]() かーたんも、写真を撮ってるしぃ・・・ ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
最近、かーたんがキッチンに立つと、ゆいちゃんも一緒になって、キッチンでゴソゴソやっています。
お鍋を出したり、食料品のストックを出したり・・・片付けるのは大変なんですが、ぐずられて家事が出来ないよりはマシなので、好きにさせています ![]() 今日も、私が洗い物をしている隣で、ガステーブルの下の棚をゴソゴソやっているなぁ・・・って思っていると、なぜか口をもぐもぐしてるんです。 しかも、わざと「むしゃむしゃ」言いながら・・・・ その棚には、お鍋しか入ってないのに、なんか食べてる??って思って覗いてみると、お友達(ワンちゃん)にご飯をあげていました ![]() ![]() 決して、煮込まれているわけではありませんよ ![]() 私が写真を撮っていると、「見てたの?」って感じで、少し恥ずかしそうにして二人で逃げちゃいました ![]() ![]() この後、ゆいちゃんに、飲みかけのコップのお茶を飲ませてもらったワンちゃんは、いい感じにしっとりしておりました ![]() コップに入っていたのが、牛乳じゃなかったことを、心から喜ぶかーたんなのでした ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
1歳7ヶ月になるゆいちゃんですが、やっと1歳6ヶ月検診に行ってきました。
待ち時間が短くて済むように、20分程早く会場に行ってみましたが、すでに待ってる親子がいました!! 私達は、15番の札をもらって、待っていると・・・いろんな所から子供の泣き声が・・・ ![]() まずは、面接。 あらかじめ記入していた受診票をもとに、面接が始まりました ![]() ![]() 次は、身体測定! 体重:10.55㎏ 身長:77.0㎝ ・・・でした。 4ヶ月前に、身体測定した時から、体重は1㎏くらい増えたのに、身長は2㎜しか伸びてない・・・ ![]() ![]() まぁ・・・一応、成長曲線内に入ってるし、順調ということで・・・ ![]() ドクターの内診も終えて、歯科検診へ。 歯科検診を受けるのは、これが初めて。 先生の前に座っただけで、ただならぬ空気を感じたようで、いきなり号泣 ![]() ![]() 以前から気になっていたことも相談できたし、無事に終了して一安心でした ![]() 今日は、バタバタしていて写真を撮る余裕がなかったので、去年の今頃の写真にしてみました ![]() ![]() この頃から比べたら、体重は2㎏、身長は10cm伸びていますよ ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
とーたん、職場の旅行に行ってきました。
旅行と言っても、金曜日の仕事を終えてから、次の日の16時には帰ってきていたので、泊りがけの飲み会みたいな感じかな・・・ ![]() お留守番組のゆいちゃんと、かーたんは、かーたんの実家へ行ってきました。 じーたんとばーたんは、お仕事だったので会えなかったんですが、大きなばーたん(ひいばーたん)に会ってきましたよ ![]() 人見知りが落ち着いてきたゆいちゃんは、大きなばーたんが大好き。 かーたんが「ダメ!」って言うと、大きなばーたんに「抱っこ~」って甘えていました。 この年にして、甘えどころを知っている・・・ ![]() ![]() 帰りに、プリンのお土産をもらいました ![]() 今日は、夕食後に食べてみましたよ ![]() ![]() かなり、美味しかったようです。 中身がなくなっても、いつまでも大切そうに持ち歩いていましたよ ![]() ![]() 幸せそうな顔です ![]() ちなみに↓とーたんの、お土産のひとつです。 ![]() 「赤い恋人」っていいます ![]() 明太子入りのこんにゃくらしい・・・どんな味だ? テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
昨日、阿蘇市にある「カドリードミニオン」という、動物と遊べる施設に行ってきました。 昔は、「くま牧場」って言ってたはず・・・なんて思っていたら、その名残か?熊さんにいっぱい会うことが出来ました。↓これでも、一部です。
![]() ここでは、お客さんも餌やりを体験できるんですが、その餌がスゴイんです。 まだ、鶏の形が残る生肉・・・ ![]() 立ち上がって、恐ろしい声をあげるんです ![]() ![]() ![]() 実は、この施設、「天才!志村動物園」ってテレビ番組で活躍している、パン君(チンパンジー)とジェームス(ブルドック)が住んでいるんです。で、会えるのを楽しみにしていたんですが、さすが人気者はお忙しい様子で、一日一回、しかも30分間しか会えなかった・・・私達は、行ったら会えるんだ!!ってお気楽に考えていたので、残念ながら会うことが出来ず・・・パン君の住んでる森だけ見て帰ってきました ![]() それにしても、熊さん怖かった~ ![]() ♪ある~ひ 森の中~ 熊さんに~ 出会った~♪ なんて歌あるけど、絶対出会いたくないね!!!って言いながら、帰ってきました ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
昨日、出張花屋さんでお花を買うつもりだったので、お花スイッチが入ってしまったんです
![]() こうなると、お花を買わなくては気が済まない・・・早速、ホームセンターに、お花を見に行ってきました。 お花屋さんも、この時期になると、ポインセチアやゴールドクレスト等、クリスマスっぽい植物が増えてきますね ![]() ゴールドクレストを買って、飾りつけしてもいいなぁ・・・って思ったんですが、この季節だけだしなぁ・・・お花の方が見ていて楽しいかな?なんて思ったりして、保留にしました。 結局、今日はゆいちゃんが気に入った、「ビオラ」にしました ![]() ![]() 寒さにも強いし、なんと言っても1鉢80円だしね ![]() 色違いで5鉢買っちゃいました。 たくさんお花をつけてくれるといいな ![]() ↓おまけのゆいちゃん。 ![]() 今日、教育テレビのおじゃる丸で、肩たたきのシーンがあったんですけど、真似して、とーたんの背中をトントンしているつもりのようです ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
うちの近所に、「大原神社」という、地元では結構大きめの神社があるんですが、3日ほど前から、そこでお花の出張販売みたいなことをやっていたんです
![]() うちから、近いし、ちょうど向日葵の後に、何かお花を植えたいな・・・って思っていたので、午後から行ってみたんです。 神社に近づいていくうちに、午前中まで揚がっていた「お花」ののぼりがないことに気付き、いやな予感・・・。 終わっていました ![]() 近くを通りがかった、おばちゃんによると、今日は最終日で、午前中までだったらしい・・・ ![]() 仕方がないので、遊んで帰ることにしました。 ゆいちゃん、大好きな落ち葉がいっぱいで、大はしゃぎ ![]() 落ち葉を、物色中です。 ![]() ゆいちゃんにも、こだわりがあるのか?落ち葉ならどれでも良いわけではないらしい。 私が、手渡した落ち葉は、あえなく却下されました ![]() しばらくすると、一枚の落ち葉を持って、見せに来てくれました ![]() ![]() 分かりますか?手に持ってる、赤いもみじの葉っぱ ![]() どうやら、これが今日のお気に入りの一枚のようです。 それにしても、この顔は・・・どうなんだ・・・? テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
今日も、午後から児童館へ行ってきました。
なぜだか、貸切状態だったので、いつもは人気の階段で遊んでみました。 プレイルームの中にある、スポンジみたいな素材でできている階段、なぜか子供に大人気なんですよね。 いつも、誰かしら上り下りしています ![]() ゆいちゃんは、一人で階段を降りるときは、お尻をついてしか降りれなかったんですが、今日は、大人降りに成功しました。 ![]() 光が当たって、ちょっと見えにくいんですが・・・分かります? 本人も、嬉しかったみたいで、何度も上って下りてってやっていましたよ ![]() ![]() 「あ~らよっと・・・」 こんな柵も越えられるようになりました ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
昨日は、かーたんの従弟の結婚式でした。
とーたんとゆいちゃんと一緒に、出席しましたよ ![]() 披露宴が15時半からということで、お昼は軽めに食べてた方がいいよね・・・なんて、とーたんと話していましたが、ゆいちゃんに、軽めの食事なんて出来るはずもなく、12時前にがっつり腹ごしらえをして、式に挑みました ![]() 式場に入るまでは、なんだかグズグズ気味だったゆいちゃんですが、式が始まると、なぜか超ご機嫌 ![]() ![]() ![]() 結婚式って、いいですよね。 なんだか、自分まで幸せな気分になれます ![]() なんとか式を、無事に終えて、お次は披露宴 ![]() 披露宴は食べ物もいっぱいあるし、なんとかなるだろう・・・って思っていたら、偉い方々の祝辞が長い長い・・・テーブルの上のお料理たちを目の前に、食いしん坊のゆいちゃんが、大人しくしているはずもなく・・・祝辞の途中で、一足先に「いただきまーす」 お昼ご飯を食べていたにもかかわらず、こちらもがっつり食べていましたよ ![]() ![]() 気付けば、ゆいちゃん、朝から晩までひたすら食べていたような・・・ 食べてる間は大人しいので、かーたんとしては助かったんですけど、これに味をしめないで下さいね~。 養いきれませんよ~ ![]() 何はともあれ、無事に、結婚式を終えてよかった、よかった。 ゆいちゃん、とーたん、お疲れ様でした ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
ゆいちゃんは、生後6ヶ月くらいの頃から、毎週金曜日に児童館へ行っています。
まだ、ゆいちゃんがお腹にいた頃に参加していた、たまご学級のメンバーで集まっています ![]() 初めは、14~15人いましたが、だんだん保育園に行き始める子が出てきて、今では8人くらいになりましたが、未だに、毎週金曜日は、児童館で集まっています ![]() 行き始めた頃は、みんな、ねんねだったのに、ハイハイできるようになって、お座り→たっち→あんよまで出来るようになりました。 そういえば、お友達との関わり方も変わってきました。 今までは、それぞれが一人で遊んでいたのに、ちょっとずつお友達に、おもちゃを渡したり、もらったり・・・すごい成長したなぁ・・・って思っていたら・・・ ![]() 今日は、なんとカズくんと手をつないでおりました ![]() なんて、微笑ましいんでしょう ![]() 子供が手をつないでる姿って、見ていて、本当にほのぼのしますね。 仕事から帰ったとーたんに見せると・・・ 「この男は、どこのどいつだー ![]() しかし、1歳児相手に、「この男」って・・・ ![]() もちろん、冗談でなんですけどね ![]() 先が思いやられますね。 おまけ。 ![]() 以前、紹介した「鳥さんのポーズ」です ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
今日は、いつもとは違う公園へ行ってみました
![]() いつも行く公園は、遊具もいっぱいあるし、きれいなので気に入ってるんですが、家から少し離れていて、買い物などの用事を、ついでに済ませられないんですよね ![]() 今日は、時間もあまりなかったので、お買い物に行く途中の公園に行ってみました。 時間帯もあるのかもしれませんが、誰もいなくて貸切状態でした。 最近、すべり台を気に入っているゆいちゃん、すべり台を指差して「チュルン」(←私が、すべり台で滑らせるときに、「チュルン」って言っていたら、言うようになりました。)を催促。 何度か、すべり台を楽しんだ後、ゆいちゃんがあるものを見つけてニヤリ ![]() 犬さんのゆらゆら(正式名称は分かりません ![]() ![]() 一人乗りのやつは、よく見かけますが、これは4人乗りです ![]() 「かーたんも一緒に乗ろうよ~」って、手招きをしています。 ![]() 一人で、ゆらゆら上手になりましたよ ![]() たまには、いつもと違う公園も新鮮でいいですね。 ゆいちゃんも、「おっ、ここはどこだ?」って感じで、警戒気味に散策しておりました ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
いつもは、「今日は何する~?」って感じの私達ですが、今日は、お買い物に行って、旅行会社に2件行って・・・と、珍しく予定があり、はりきってお出掛けしました。
最近のゆいちゃんは、かごを持って歩くのに、ハマっているらしいんです。大きなかごを、「よいちょ。よいちょ。」って言いながら、持ってくれるんです ![]() 次は、旅行会社へ ![]() 2件ハシゴして、目的のパンフをもらい、目的を果たせたところで、ちょっと一休み ![]() ゆいちゃん、初ミスドです ![]() ![]() 小さいころころドーナツを、2つ食べて、超ご機嫌 ![]() ![]() よっぽど美味しかったんでしょうね。 空っぽの箱の中を、何度も覗いては、食べかすをつまんで食べていましたよ ![]() たまには、こんなティータイムもいいなぁ・・・なんて、味をしめそうな二人でした ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
うちは、「おかあさんといっしょ」をよく見るんですが、その中に、パジャマでおじゃまってコーナーがあるんですが、知ってますか?
チビッコが、一人でパジャマに着替えて、最後に「出来たら、ハイポーズ・・・パッ!! じゃ、またね。」ってポーズをとって終わるんですが、ゆいちゃん、「出来たら、ハイポーズ・・・パッ!!」にハマってます ![]() 出来たら、ハイポーズ ![]() 「パッ!!!」 ![]() わが子ながら、カワイイ ![]() ![]() しつこく、「パッ!!!」って言う、とーたんとかーたんの為に、何度もポーズをとってくれました。 親を相手するのも大変だねぇ・・・ ![]() もうひとつ、NHKネタですが、ゆいちゃんに新しいお友達が増えました。 ![]() ななみちゃんです。カワイイですよね ![]() とーたんのじーたんばーたんからのプレゼントでした ![]() すっかり仲良くなって、今日は、一緒に眠っていましたよ ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
今日は、夕ご飯を食べに行きました
![]() 「木の花ガルデン」という、菜園ブッフェなのですが、家から近いこともあり、月イチくらいのペースで行きます。 野菜中心で、和食のメニューがほとんどなので、ゆいちゃんも食べれるし、なんと言っても3歳以下は無料!! 食欲旺盛なゆいちゃんには、もってこいのお店なんです ![]() 今日も、初めから、ハイペースで食べ進めていきます。 自分のお皿をチェックしながら、私達のお皿にも目を光らせています。 ゆいちゃん、2週間ほど前に、鶏の唐揚げを食べて以来、唐揚げに夢中なんです ![]() 今日も、かーたんのお皿の唐揚げを指差して、「か!!」と催促。 でも、無視して、ポテトサラダをあげても、とりあえず口は開けていました ![]() お腹に貯まれば、何でもいいらしい・・・ ![]() 本当に、気持ちいいくらい食べておりました。 ゆいちゃんセンサー(ゆいちゃんの、お腹の張り)がスゴイので、強制的に終了 ![]() ゆいちゃんには、未だに満腹中枢が無いみたいなんですよね ![]() 最後はきちっとデザートの栗きんとんまで食べていましたよ ![]() 家に帰ると、超ご機嫌なゆいちゃんは・・・ ![]() 破裂しそうなお腹をぽんぽん叩いて、満腹ダンスを踊っていました ![]() とーたんとかーたんは、ゆいちゃんがいつもと違う声を出すたびに、食べ過ぎて具合が悪いのではないかと、ハラハラしていましたが、満足そうに眠りにつき、一安心です ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
今日も、夕食後は、いつものごとく、カードをばらまいて遊んでいるゆいちゃん。
とーたんと一緒だと、テンションも高めです ![]() 興奮しすぎて、思わずカードが入っていた箱の中へ・・・ ![]() とても入りきれません ![]() ゆいちゃんの洗礼を受けたこの箱、いつまで箱としての役割を果たしてくれるのか・・・ すでに、角が1つ裂けております・・・ ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
| ホーム |
|