ゆいちゃん いおちゃんの成長日記
先週の土曜日に「かしいかえん」に行ってきました
![]() ここは、遊園地なんですが対象年齢が、少し低めで、アトラクションも「メリーゴーランド」や「コーヒーカップ」など、平和な感じのものが多いんです。 しかも、一年中お花が楽しめるんです ![]() 今の時期は、ポピーとチューリップが見ごろでした ![]() ![]() う~ん・・・なかなか厳しい表情ですねぇ・・・ いつもは、お花大好きなゆいちゃんですが、この日は、いろんな乗り物たちが気になって仕方ありません。 記念撮影もそこそこに、乗り物が楽しめるエリアへ ![]() まずは、アンパンマンのカートです。 ![]() ゆいちゃん、この手の乗り物はお金を入れずに乗るくらいで満足なんですが、今回は、お金を入れて初?挑戦してみました。 緊張を隠しきれませんね ![]() ![]() でも慣れてくると、一気に楽しくなったようで、終わっても「イヤ~」って降りようとしませんでした ![]() 1つが終わると、次はアレ ![]() ![]() お次は1人で挑戦です。 ![]() 「バック オーライでちゅよ~」 そうそう、同じ遊園地の催事場で、「アンパンマンカーニバル」という催しをやっていました。 いろんなキャラクター達のお人形に会えるんですが、なぜかゆいちゃんは、アンパンマンには目もくれず、他の地味めのキャラクター達と遊んでいました。 ![]() 「あたちにも、パンを焼いてくだちゃい ![]() 久々の長時間の外出に、かーたんは少しバテ気味でしたが、ゆいちゃんの楽しそうな顔が見れて、本当に楽しい休日でした。 それにしても、ゆいちゃん、よく歩いたなぁ・・・ ![]() いつもは、少し歩くとすぐ「抱っこ~」なのに・・・ 本当は、あんなに歩けたんだぁ・・・・ ![]() スポンサーサイト
テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
昨日は、とーたんの誕生日でした
![]() ![]() いつもお世話になっているとーたんに、何かご馳走でも振舞おうかと思っていた?ところ、かーたんの実家から、誕生日プレゼントに「ステーキ肉」が送られてきたんです ![]() せっかくなので、お肉を焼いて、付け合せのサラダとパスタ、あとスープでもしようかな・・・なんて思っていると、とーたんのかーたんが、お赤飯を炊いてくれました ![]() お陰で、かーたんは大した料理もせず、豪華で美味しいお誕生日になりました ![]() ゆいちゃんは、とーたんの誕生日と知ってか?知らずか?、いつもはテーブルに料理が並び始めると、「早く~!!!」と言わんばかりにキイキイ言って、挙句にフライングで食べ始めるんですが、昨日は、ちゃんと待っていましたよ~ ![]() 「いただきます」をしてからは、すごい勢いで食べていましたが ![]() ![]() 我が家は、意外と?ケーキ類のおやつは与えないようにしていますが、昨日は特別に8/1カットのケーキを分けてもらい、大喜びのゆいちゃんでした ![]() 「おたんじょうびって、いいものでちゅね。」 そう言えば、かーたんが「お誕生日 おめでとう!!」って言うと、ゆいちゃんも真似して、それっぽいことをムニャムニャ言っていました ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
私達の住む町には、小児科の時間外救急を受け入れる病院がありません。
これまでは、大きな総合病院が受け入れてくれていたのですが、3月から紹介状を持たない患者は、受け入れないことになったのです。 これからは、隣の市の救急を利用するしかないのですが、一番近い病院でも、高速を使って1時間はかかります。 今回、私達が実家に帰っている間に、ゆいちゃんが嘔吐下痢症を患い、夜間救急を利用しました。 かーたんの実家は、たまたま新生児医療・小児医療で有名な病院の近くで、車で10分くらいのところです。 それでも、嘔吐してグッタリしたゆいちゃんを連れて行くには、結構大変でした。 土曜日の夜だったので、病院内の混雑も予想されるし、まず、じーたんに病院に走ってもらい、受付をしてもらって、順番が近づいてきた頃に連絡をもらってから、ゆいちゃんを連れて行きました。 21時半頃、病院に着くと、ぐったりした子供を抱えたお父さんやお母さん・・・家族の姿があり、本当に胸が痛む光景でした。 受付で、ゆいちゃんの状態などを詳しく話しながら、ふと横に目をやると、受付リストのようなものがあり、私達の住んでいる町から来た人が何人もいました。 苦しむ子供を乗せて、1時間以上かけて車を走らせてきたのかと思うと、本当に深刻な問題だと、あらためて考えさせられました。 結局、ゆいちゃんが点滴を終えて、家に帰り着いたのが夜中の12時近くでした。 あの患者さん達は、一体何時に家に帰りついたのでしょう・・・ 今回、私達は、たまたま実家に帰省中の出来事でしたが、もし、とーたんが出張中で留守番中での出来事だったら・・・・考えただけでもゾッとします。 ![]() きっと、こんな状況は私達が住む町だけではないはず・・・ こんなんじゃ、安心して子供も産めないよぉ。 テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
昨夜あたりからかな? 少し体調が良いので、コメントのお返事をさせてもらっています。
本当は、昨夜のうちに、近況を少しだけでも書けたらいいなぁ・・・なんて思っていたのですが、ゆいちゃんの夜泣きの邪魔が入りまして・・・ ![]() そうなんです。 最近のゆいちゃん、ほとんど毎晩のように夜泣きをしています ![]() 食事と夜泣きの悩みだけは、無縁のゆいちゃんだったんですけどねぇ・・・ 原因は、いろいろと考えられるますが、一番は、日中の運動不足かなぁ・・・って思っています。 それと言うのも、かーたんのツワリがひどくなってしまい、すっかり引きこもり生活を送っておりまして・・・・ ![]() ゆいちゃんに申し訳ないなぁ・・・と思いながらも、身体を起こしているのが精一杯で、一日の3分の1程をトイレで過ごすような状態で・・・・ ![]() こんな状態がいつまで続くのかなぁ・・・なんて気に病んでいましたが、今朝は起きた瞬間から、身体の調子が良くて、気合を入れて、溜まった家事を済ませて、ゆいちゃんとお買い物とお散歩へ出掛けました ![]() 途中、少しバテてきて頑張りすぎたかなぁ・・・なんて反省しましたが、ゆいちゃんは、大喜びで跳ねるように歩いていましたよ ![]() 私達が、ひきこもり生活を送っているうちに、外の世界は、すっかり春が近づいていたようで・・・ ![]() お散歩途中で、満開のしだれ梅を見つけました ![]() あれ?? ![]() ゆいちゃん、また顔が丸くなった?? かーたんと一緒に、食べては寝てを繰り返してたからねぇ・・・ ![]() これから一緒に、体重管理を頑張りま~す ![]() テーマ:★★1歳児の日常★★ - ジャンル:育児 |
| ホーム |
|