fc2ブログ
『23w4d』
今日は、健診に行ってきました

前回の健診から、約1ヵ月ぶり~。
元気に育っていましたよ~


最近、私の周りの人たちの話題といえば・・・
「次はどっち??」
・・・・なんですよね


まぁ・・・・私達は、特にどちらでもいいかな~って感じなんですが、やっぱり気にはなる・・・



だから、
もう7ヶ月目に突入しようとしてるし、今日こそは分かるかなぁ・・・

もし分かったら、ブログで報告しようかな

でも、産まれるまで内緒にしておくのもいいな  多分、我慢できずに言っちゃうんだろうけど・・・・なんて、1人でウキウキ思い巡らせていました



それで、健診に行ってみて、超音波を見ながら、いつものように頭囲など測定してもらい終了・・・しそうな雰囲気だったので、思い切って聞いてみました

すると先生ったら、「あぁ~・・・・」って言いながら、再度超音波を開始。
下の方を探索しながら、

先生:「あ、付いてるね!」
    「ほら、ココ!!」

私 :「男の子かぁ・・・


先生:「あれ? 割れ目もあるね・・・」
    「女の子か??」


私 :「え? あ、女の子ですか??」


先生:「う~ん・・・  どっちかなぁ・・・
    

看護師:「どっちだろう・・・・難しいですね~・・・


先生:「5分5分だな。うん。」


       ~健診終了~



先生~・・・
5分5分って・・・・そりゃあ、基本的に2種類しかないわけですからぁ・・・・


conv0612.jpg

「う~ん、むにゃむにゃ・・・ あたちは、どっちでもいいでちゅよ~・・・



次の健診は、2週間後。
今度こそ、分かるかなぁ・・・・
スポンサーサイト



テーマ:二人目妊娠・出産 - ジャンル:育児

【2008/06/30 22:31】 かーたんのコト | トラックバック(0) | コメント(14) |
『仕事中のとーたんと、ゆいちゃんの水遊び♪』
昨日、今日と久々の晴れ間のゆいちゃんち地方です

今日は、所用でとーたんの職場に行ってきました。

我が家からとーたんの職場までは、大人の足で徒歩3~4分程
お散歩も兼ねて、ゆいちゃんと歩いて行きましたよ~

途中、田んぼのおたまじゃくしやカエルの観察をしたり、お花を摘んだり、鳥を追いかけたり・・・
誘惑が多すぎて、なかなか辿りつけません・・・


結局20分程かけて着いて、用事を済ませているところに、とーたん登場!!

思いがけないとーたんとの再会に、ゆいちゃんの目はハートに・・・
ここぞとばかりに、抱きついたり甘える甘える・・・


しかし、とーたんは仕事中。
ちょっと顔を見せると、すぐ仕事に戻らなければ・・・・
「ゆいちゃん、じゃあね~」って言った途端、ゆいちゃんの最高だったテンションが、一気に
目には涙が・・・
どうやら、一緒に帰れる(もしくはお出掛けできる)と思っていたらしい・・・・


ここで泣かれては大変!!
どうにか気を紛らそうと、窓の外にある噴水を見せると、またテンションが


とーたんの職場の玄関の前には、噴水があって、この時期はチビッコの良き遊び場になっているんです

まぁ、初めから少し遊んで帰る予定だったので行ってみると、ゆいちゃんえらく気に入った様子・・・

写真を撮ろうと「ゆいちゃ~ん」って声を掛けるも、
conv0609.jpg

「それどころでは、ありまちぇんよ!!」
と言わんばかりに、思いっ切り無視・・・・

水に触りたくて、最初は座って手を伸ばしていたんですが、結局は、水浸しの地面に腹ばいになる始末・・・


↓我に返り、「お腹がビショビショ」だとアピールしております
conv0610.jpg



とーたんの職場の玄関前なので、「あら? パパに会いに来たの?」なんて、いろんな人に声を掛けられつつ、1時間以上遊び、帰路につきました~。



この間、ばーたんからの電話で「お父さんは?」って聞かれて、「ねんね!!」って答えていたゆいちゃん・・・

いつも家でゴロゴロしているとーたんしか、見てないからね~。
たまには、仕事をしているところを見せておくのもいいかなぁ・・・

テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2008/06/27 23:16】 ゆいちゃんの日常 | トラックバック(0) | コメント(3) |
『おねだり♪』
先週の水曜日から2泊3日で、かーたんの実家へ帰っておりました


まだまだツワリがひどかった頃に泊まりに行って以来だったので、約3ヶ月ぶりかな・・・


そんなに遠いわけじゃないんだけど、じーたんもばーたんも、まだまだ現役でバリバリ仕事してるから、たまに日帰りで行っても、ゆっくり会えなかったり・・・


そんな感じだから、やっぱりかーたんの両親には、なかなか慣れるまでに時間がかかるゆいちゃん・・・
一秒でも早く、抱っこしたいじーたん・・・
難しい関係です・・・

慣れるまで、少し時間をかけてくれると有難いんですけどね・・・
どちらの気持ちも理解できるだけに、なんとも言えませんね


まぁ、人見知りがピークだった頃に比べたら、泣かないだけでも、すごい成長ですが、今回も微妙な距離の2人でした・・・



じーたんは、ゆいちゃんを喜ばそうと、何か買ってあげたいらしく、「トイザラスへ行こう!!」って言ってましたが、少し前に誕生日のお祝いで、おもちゃも買ってもらってたし、狭い我が家がおもちゃに占領されては困るので、夏用の帽子をリクエストしました。
去年のが、すでにサイズアウトだったので・・・・


実は、じーたんかなりの帽子好き!!
このリクエストは、かなり嬉しかったようで、一緒にショッピングモールへ行くことにしました


数ある帽子の中から、選んだのがコレ ↓
conv0606.jpg


涼しげでいい感じでしょ??
ゆいちゃんも、お花が気に入ってま~す


帽子も、無事に買い終えて、ご飯でも食べようか・・・ってウロウロしている時に、雑貨屋さんで見つけたゾウさん・・・↓↓↓
conv0607.jpg

それまで、じーたんとは微妙な距離を保っていたゆいちゃんでしたが、
「このゾウさんが欲しいなら、じーたんに買ってって言ってごらん」って言ってみたところ・・・

じーたんに擦り寄っていき・・・「買って~」って熱い眼差し・・・

じーたん、嬉しそうに一緒にレジに並び、お買い上げ~~
ニッコリ笑って、「あ~と~(ありがと~)」って、じーたんに言っておりましたよ~

いやぁ・・・小さくても女の武器をフル活用・・・

「あれは、じーたんじゃなくても買ってあげたくなるよねぇ・・・」なんて、その行動を見ながら、呟くばーたんとかーたんを横目に、買ってもらった途端、またじーたんと微妙に距離を置くゆいちゃん・・・


あんな技を、どこで身につけたのかしら・・・
将来に一抹の不安を隠せない、かーたんなのでした~

テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2008/06/24 15:44】 ゆいちゃんの日常 | トラックバック(0) | コメント(11) |
『ツイテナイ・・・』
大荒れの天気の、ゆいちゃんち地方です


本格的な梅雨入りで、大雨洪水警報が出ています・・・


こういう警報が出ると、うちのとーたんは仕事へ行かなければならず、今日もお昼過ぎから職場へ行ってしまいました。

この4日間ほど、帰りも遅いし本当に大変みたいです・・・


実は、水曜日から2泊3日で、かーたんとゆいちゃんは実家に帰っておりました。
だから、本当ならプチ独身気分を味わえるはずだったんですがねぇ・・・   やはり日頃の行いが・・・・な~んてね~


今日も、まだ帰らないとーたんの為に、パンでも焼いててあげようかと、ゆいちゃんが寝た後に準備していたんですが、すっごい久々のパン作りで、分量を間違えたのか?技術の問題なのか??、全然上手くいかず・・・
ものすごーくべチャべチャした生地になってしまい、成型どころじゃない・・・
それでも捨てるには勿体無いので、どうにか焼いてはみたものの、とてもお見せできるものではない仕上がり・・・・




パン作りを続行する気分も失せたので、コメント頂いていた方々など、皆さんの所へ遊びに行こうと思い、何人かのお宅にお邪魔したんですが、なぜかコメントが残せない・・・
どうして??
うちのPCの問題かなぁ・・・・
FC2の問題かなぁ・・・・


実家に帰省中の記事も書きたかったけど、テンション

また後日、UPすることにします


はぁっ・・・・この記事は、上手くUPできるんだろうか・・・・

今日は、なんだかツイテナイ・・・


でも、本当にツイテナイのは、とーたんか・・・・
仕事から疲れて帰ってきても、優しいとーたんは、きっと失敗作のパンを食べてくれるんだろうなぁ・・・・
そして、一生懸命褒めてくれるに違いない・・・
哀れなとーたん・・・・


タダでさえ、梅雨の時期でジメジメしてるのに、こんな湿っぽい記事でゴメンナサ~イ!!

明日は、ステキな一日になるといいなぁ・・・☆

テーマ:ママのひとりごと。 - ジャンル:育児

【2008/06/21 23:06】 ゆいちゃんの日常 | トラックバック(0) | コメント(7) |
『ただ思ふこと・・・』
土曜日に、岩手・宮城地震が起きて以来、毎日のようにニュースを目にしますが、本当に山や道路・建物等の崩壊の凄まじさには、言葉を失います。


ついこの間、ミャンマーをサイクロンが直撃して、その次は四川省での大地震・・・
その流れでの、今回の地震・・・


自然の恐ろしさを目の当たりにするたびに、人間の無力さを思い知ります。




いろんな環境破壊の問題を考えているつもりでいても、やっぱりテレビは見るし、暑ければクーラー、寒ければヒーターを使って、少し遠い場所へは車で移動して・・・
挙句に、ガソリンが高い、物価が上がったって文句を言う・・・
結局は、目先の便利さに負けてしまう自分・・・


こんな自然災害の後は、いつも地球や人間以外の生物達に怒られている気がしてしまいます。


子供達の未来のため、もっと、ちゃんと考えなくてはいけないなぁ・・・

自分に出来ること、何かあるはず・・・

テーマ:ママのひとりごと。 - ジャンル:育児

【2008/06/16 15:46】 未分類 | トラックバック(0) | コメント(10) |
『みずたまり♪』
ついこの間、梅雨入りの記事をアップしたばかりなのに、昨日今日と、いきなりの晴れ間です


ちょっと拍子抜け~

でも、洗濯物が乾くので助かります


昨日は、雨上がりをお散歩しましたよ


外に出るとすぐ、大きなみずたまり発見!!
ゆいちゃん、嬉しそうに駆け寄って行き、ザブ~ン

・・・・でも大丈夫!
こうなることを予測して、長靴着用ですから~


conv0604.jpg

「あら?今日は怒らないんでしゅね。  では、遠慮なくいかせてもらいまちゅよ~」
・・・・と言わんばかりに、ジャブジャブやっております


飽きもせず、一時間くらいはこんな事をして遊んでいましたよ~。


我が家のすぐ裏に水田があるので、おたまじゃくし&カエルがいたら見せてあげたいなぁ・・・と思い、行ってみることに・・・

夜は結構泣き声が聞こえるから、いるはずなんだろうけど、見つけられず・・・


「いないね~」って2人で覗き込んでいたら、長靴を履いて気が大きくなったのか??
ゆいちゃん、突然水田に入りたがり・・・

さすがに田植えの後で、苗が植わっていたので止めましたが、名残惜しそうに「ジャブジャブ~」って言いながら見てました。

大きな水たまりに見えたのかな・・・



conv0605.jpg

「この長靴さえあれば、水田だって大丈夫なのに~  かーたんったら、心配性でちゅね~」


いやいや・・・結局、長靴の中までビショビショでしたから~


でも、雨上がりならではの、楽しい時間でしたよ。
かーたんも、長靴欲しくなっちゃいました

テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2008/06/13 14:25】 ゆいちゃんの日常 | トラックバック(0) | コメント(6) |
『やっと・・・・』
ゆいちゃん家地方、やっと梅雨入りしました


今年は、九州北部よりも関東の方が先に梅雨入りしたので、まだかな?まだかな?って感じでしたが、これでも去年よりは3日早いそうで・・・・



今日も、朝から早速雨が降り続いております・・・

まぁ、特に出掛ける予定は無かったから良いんですが、しばらくは外出も大変だ~!!




ゆいちゃんは、「あめ~。 ね~。」って言いながら、外を眺めております。

conv0601.jpg

見た感じ、そこまでイヤそうではない様子。


そう言えば、子供の頃って、雨降りもそんなに嫌じゃなかったなぁ・・・
傘をクルクル回しながら外で遊ぶのも、水溜りに入って靴がビショビショになるのも楽しかったなぁ・・・


お母さんは、「勘弁してよ~」って感じだったやろうけどさ・・・



conv0603.jpg

頂き物のレインコート・・・・着せてみたらピッタリ!!


長靴と傘は、この間買ったばっかりだし、小雨の日は少しだけ外に出てみるのも楽しいかも・・・
でも、きっと「少しだけ」では済まないんだろうけどね・・・・


みなさんは、雨の日は何をして過ごしてるのかな?


どうにか、楽しくこの時期を乗り越えたいですね~



conv0602.jpg

「どぉ~?似合うかちら?? 今年の梅雨は、このスタイルで決まりでちゅ~

テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2008/06/11 14:47】 ゆいちゃんの日常 | トラックバック(0) | コメント(7) |
『ホタル☆』
昨夜、ホタルを見に行ってきました~。


私達の住む町は山に囲まれているので、少し車で走れば、すぐホタルが生息するような川に行けるんです~
でも、なぜだか去年は行った記憶がないので、ゆいちゃん初めてのホタルです


「どんな反応するんだろうね~」
「結構、ビビリだし・・・」
「でも、クリスマスのイルミネーションとかは、喜んでたよね~」

~なんて話しながら行ってみると、数年前に行ったポイントには結構飛んでいました~
「キレイね~」なんて、ロマンチックに話すとーたんとかーたん、
そして、なぜか嫌がる娘・・・・

ホタル達は、川の対岸の木にいるみたいで、ゆいちゃんには見えてない様子・・・


道路沿いの場所だし、落ち着いて観れないね・・・という事で、場所を変えてみることに・・・

ホタル鑑賞会をやっている場所がありました



ここなら人もいるし、車も通れないようにしてあるし、きっと大丈夫!!

「♪ほーほーほーたる来い~♪」なんて、歌ってみて気分を盛り上げようとするも、ゆいちゃん、なんだか落ち着かない様子で、とにかく抱っこ~!!


鑑賞会の会場まで着いたら、さっきの場所より、断然近いしホタルの数も多いので、これならゆいちゃんにも見えるだろう!!と思って、
「ゆいちゃ~ん、ホタルだよ~」って見せようとするが、何かに怯え、
「いや~  あっち~」って、帰りたがり・・・

何かに激しく怯えるゆいちゃんを見て、
私達は「何か、見えてはいけないものでも見えてるんじゃないの??」って怯え・・・・


結局、早々に撤収~!!

車の中でも、グズグズ&グッタリ気味のゆいちゃん・・・・



家に着くと、すっかりいつもの調子を取り戻していましたけどね

conv0599.jpg

「あたち、暗い所と虫は苦手なんでちゅ~」



乱舞するホタルを撮影しようと、三脚まで持って行ったのに・・・
結局、撮れたのはこの一枚・・・

conv0600.jpg


まぁ、これも思い出ですね
でも来年は、楽しめるといいなぁ・・・・

テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2008/06/09 15:14】 おでかけ | トラックバック(0) | コメント(8) |
『赤ちゃ~ん♪』
お腹の赤ちゃん、いつの間にか6ヶ月目に入ってました~。

一人目の時って、「まだ○週目か~」なんて、指折り数えてたんですけどねぇ・・・

健診に行っても、先生に「何か質問は?」って聞かれても、「う~ん・・・思いつきません・・・」って感じで・・・

もちろん、ちょっとした体の変化はあるんですが、
”あ~ゆいちゃんの時もこうだったなぁ・・・ 妊娠してるんだし、こんなもんだよなぁ・・・”
って思っちゃうんですよね~。



さて、ゆいちゃんの様子はと言いますと、2歳児特有のグズグズはありますが、比較的落ち着いています。


最近は、かーたんの大きくなってきたお腹を触りながら、「あかちゃ~ん ういちゃん(ゆいちゃん)よ~」と声を掛けたりしてくれて、私達を幸せな気分にさせてくれます

この間は、ぬいぐるみを自分の洋服の中に入れて、「赤ちゃん」と言いながらナデナデしていました。
時々、食後に大きくなったお腹のことも「赤ちゃん」って言っておりますが・・・・
そう言えば、この間は、寝ているとーたんのお腹にも「赤ちゃ~ん」って言ってた気が・・・

どうやら、誰のお腹にも赤ちゃんがいると思っているようです。  


健診も毎回一緒に行くのですが、超音波の映像を見ると、「あっ!赤ちゃん!!」って興奮気味に指をさして「かわいいね~」などと言い、頭を掻く仕草を真似したりするので、少しは分かっているのかなぁ・・・
う~ん、謎です・・・



↓ ブロックのケースを、お風呂に見立てて遊んでいま~す
conv0583.jpg

ちなみに、左手に持ってるブロックは、どうやらシャワーのようで、「シャワ シャワ~」って言いながらワンちゃんの頭を洗ってあげていました

自分が、つい最近まで、顔に水がかかるのが嫌だったせいか??  「シャワ  シャワ~」ってやった後は、必ず急いで顔を拭いてあげているので、おもしろいです


この調子だと、赤ちゃんの沐浴もお願いできるかしら・・・

テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2008/06/07 23:16】 ゆいちゃんの日常 | トラックバック(0) | コメント(6) |
『ゆいちゃん流  「とーたん」』
我が家の雨の日の過ごし方といえば「お絵かき」なんですが、最近、ゆいちゃんの絵に変化が現れましたよ~。
まずは、線が力強くなりました!!
それから・・・色を変えるようになりました~。
以前は、1色のクレヨンをひたすら使っていましたが、最近は「あ~か」「あ~お」って言いながら、色を変えつつ描いています。
あと、曲線が増えてきました
「まく~(まる)」って言いながら、丸を描いたり、丸の中に丸を描いたりするようになりました~。
conv0479.jpg



そして、何よりの変化は・・・・絵にタイトルがつくようになりました!!!
「これが、ちょうちょ。  こっちのがお花でしゅよ~」
conv0174.jpg

↑描いた絵を、とーたんに説明しているところです。


↓ 「とーたんの顔」
conv0447.jpg

ゆいちゃんが描くと、とーたんはこんな感じ
「めめ~(目)」 「はにゃ~(鼻)」 「くち」 「みんみ(耳)」と言いながら、描いてくれました
なかなか芸術的な仕上がりになっております


注)  誤解のないように言っておきますが、とーたんの耳は普通サイズですよ~。
    他にも、何か言っておくべきかもしれませんが・・・こんな感じで・・・・ 



↑の作品達をとーたんに見せて、
「ゆいちゃん、絵が本当に上手くなったよね~。」と言うと、
とーたんは「へっ???」って顔をしていましたが・・・



最近は、かーたんに合わせてなのか??

「うん。上手い上手い」と言い、毎晩のように娘を大絶賛する親バカ夫婦なのでした~

テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2008/06/02 15:10】 ゆいちゃんの日常 | トラックバック(0) | コメント(11) |
| ホーム |