fc2ブログ
『渡る世間は・・・』
今日は、節分の鬼のお面を作りましたよ~。


もちろん、材料は家にあるもので・・・

パーツは、ゆいちゃんと相談しながら、かーたんが切りましたが、
後は、ゆいちゃんが糊でペタペタしてくれました

以前は、どこもかしこもベタベタにしていたのに、すっかり上手になってました。
conv0757.jpg
「あたち、ペタペタ好きなんでちゅ~」


ハサミだって上手でしょ?
conv0756.jpg
「むむむ・・・この紙は、なかなか切れまちぇんねぇ



その頃、いおちゃんは・・・
ゆいちゃんの大事な風船で遊んでおりました
conv0749.jpg
「しめしめ・・・今のうち・・・



出来上がり~
conv0752.jpg
「おにさんでしゅよ~!」


いおちゃん鬼さん
conv0751.jpg
「おっ?  これは何でちゅか?」



鬼の子三人衆~
conv0750.jpg




しまった~ 福の神を作るの忘れてた~
我が家の節分は、鬼さんが主役です

スポンサーサイト



テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/01/28 22:52】 ゆいちゃんの日常 | コメント(6) |
『ごめんなさい。』
「わざとじゃなくても、お友達が嫌な気分になったら、ごめんねって言ったらいいんだよ~」って、ゆいちゃんに言っているかーたん・・・・


今日は、とーたんを嫌な気分にしてしまいました。


最近、とーたんの買い物の仕方が、ちょっと気になっていたかーたん、全然別の話をしている時にちょっと意地悪な言い方をしてしまって・・・・
もちろん、怒らせる気なんてなかったんです。

だから、突然機嫌が悪くなったとーたんに、「なんで~? 痛いところを付かれたからじゃないの?」なんて、ちょっとムッとしちゃって・・・
逆ギレというやつです。 ハイ・・・


「ごめんね」って、一言謝っちゃえば良かったのに


なんか、重い空気のままお出掛け・・・


いつもは、うるさいくらいの車中も、なんだか静か~
こういう時って、不思議とゆいちゃんも静かなんですね。



conv0747.jpg
「今日のドライブは、やけに静かでしゅね~。  むにゃむにゃ・・・」


まぁ、そのうちぽつぽつ話すようになって、静けさは何処へやら~・・・って感じになっちゃいましたけどね。


conv0746.jpg
「ごめんなさい。 って言っちゃえばいいんでしゅよ~。」



↓ とーたんが、空気を変えようと「キレイだよ~」って教えてくれた風景。
conv0748.jpg


ちゃんと言えなかったけど・・・
「ごめんなさい。」

テーマ:ママのひとりごと。 - ジャンル:育児

【2009/01/25 23:24】 かーたんのコト | コメント(6) |
『几帳面?』
最近のゆいちゃん、サンタさんから貰った「もじ&すうじあそび」という、木製のつみきがお気に入り。

もちろん、文字も数字もまだまだ興味は無いのですが、絵を楽しんだり、並べてみたりしています。


ドミノも、とーたんが一度やって見せて以来、自分で出来るようになりましたよ~。
conv0745.jpg
「このスリルが、たまりましぇん

時々、間隔を間違えてますけどね



↓こんな事も・・・
conv0743.jpg
ぬいぐるみさん達の、お家だそうです~

意外と、几帳面な並べ方でしょ?
こんな一面も、もっていますよ。


お片づけの時も、つみきの裏表を揃えているんですよ~
かーたん、かなり適当な人間なので、よくゆいちゃんに怒られています・・・

一体、誰に似たんでしょうね・・・

とーたん&かーたんではないことは、確かだわ・・・




今日は、いおちゃんも特別参加です
conv0744.jpg
「おねえちゃ~ん。  あたちは、おもちゃじゃありまちぇんよ~


まぁ、仲良く遊んで下さいな





テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/01/23 22:28】 ゆいちゃんの日常 | コメント(5) |
『公園デビュー』
昨日、天気が良かったので、近所の公園へ行ってきました


いおちゃんが生まれてからというもの、もっぱら引きこもり生活だったので、ゆいちゃん大喜び~♪


一人っ子だった頃は、どれだけ歩いても疲れ知らずだったゆいちゃんですが、いおちゃんがベビーカーに乗っていると、自分だけ歩くというのが気に入らないのか? すぐ「抱っこ~」になる今日この頃・・・

かーたん1人で、徒歩でのお出掛けは、ちょっとした冒険でもありました。


しかし、かーたんの不安を裏切りゆいちゃん絶好調
いおちゃんが乗ったべビーカーまで押して歩いてくれましたよ


残念ながら、前日の雨で遊具は使えませんでしたが、それでもゆいちゃんは嬉しそうに遊んでいました


conv0725.jpg
↑ 登ってはみたけど、ちょっと不安そう・・・

この後、「おかあさんも、こっち!」と呼ばれ、いおちゃん放置で登り、「やっほー」と叫ぶ親子が・・・



家を出て帰り着くまで、ほんの2時間ほどでしたが、思い切り走り回り 少しは気分転換になったかなぁ・・・

ずーっと大人しく眠っていてくれたいおちゃんにも、感謝です


・・・その割には、記念すべき公園デビューの写真が、↓こんなんで本当に申し訳ないんですけどね・・・
conv0724.jpg

だって、寒かったんだも~ん

これに懲りず、また遊びに行こうね

テーマ:育児日記 - ジャンル:育児

【2009/01/21 22:41】 おでかけ | コメント(5) |
『からっぽ?』
ゆいちゃん、現在2歳9ヶ月。


言葉が溢れ出しております。
朝起きた瞬間から、夜寝るまで、ひたすら喋り続けます。
食べている時でさえ、お喋りしています。
歌も唄います
そして、踊ります
非常にかわいいです
本当にかわいいです。


今日は、いおちゃんに授乳していると、
ゆいちゃんが寄ってきて、かーたんのオッパイを覗き込んで
「まだ入ってる?  もう空っぽ?」
・・・と心配そうに聞いておりました


時々、いおちゃんの泣き声と重なって、、騒音公害で頭が痛くなりそうになるのですが、こういう瞬間
癒されますよね~。



でもでも、食事の時間は、ご飯を食べてくださいね~。
conv0720.jpg
「イヒヒヒヒ・・・お喋りとご飯・・・ どっちも捨て難いでしゅ・・・

テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/01/15 23:44】 ゆいちゃんの日常 | コメント(4) |
『七草粥』
今日は、1月7日ということで・・・お昼に七草粥を作ることにしました


朝から、ご機嫌斜めのゆいちゃんのテンションを上げようと、お手伝いに誘ってみると・・・

喰いついてきましたよ~


自分のイスを持ってきて、ステップの代わりです
conv0718.jpg
普段は、危ないから、ガステーブルには近寄らせないので、これだけでもテンション

さて、今日のお手伝いは・・・
conv0719.jpg
人参の型抜きです

これって、結構、力かいるので、超薄切りです~。
それでも、一緒にしないと無理でしたけどね。


↓並べて遊んでるし~
conv0717.jpg
まぁ、2歳児の集中力なんて、こんなものでしょう・・・


しかし、遊びだしたらキリがない・・・

見ての通り、我が家のキッチンは狭いんです・・・
子供と一緒に作業をするには、危険すぎる・・・

昼には、とーたんが帰ってくる・・・


結局、強制的に撤収させ、またまた機嫌悪っ!
ごめんよ。ちゃんと付き合ってあげられなくて・・・

でも、お陰でおいしい七草粥になりましたよ。


お昼に帰ってきたとーたんには、笑顔でお手伝いの報告をしていたから、良かったのかな・・・

またお手伝いしてね~♪







テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/01/07 16:32】 ゆいちゃんの日常 | コメント(7) |
『ご挨拶』
あけまして おめでとうございます


年末には、みなさんのところに挨拶に行かせてもらうつもりが、バタバタしているうちに新年に・・・  しかも、今日は5日・・・・

最近、本当に時間が経つのが早い早い・・・




昨年は、本当にありがとうございました。
みなさんの記事に、うんうん って大きく頷いたり、なるほど~ って感心したり、驚いたり・・・
笑わせてもらったり、勇気をもらったり・・・本当にお世話になりました。

また、皆さんからのコメントも、ひとつひとつが温かくて、何度も助けてもらいました。

たまたま通りがかった方や、チラッと覗いてくださる方、こんな自己満足な育児日記のアクセス数が上がるたびに、励ましてもらいました。


最近は、めっきり更新も減ってしまい、みなさんの所にも遊びに行けないのですが、よかったら今年も仲良くして下さいね



今年の目標は、
『ブログ生活の再開と、ちょこっと勉強でもしようかと・・・』

う~ん・・・どっちも厳しいかなぁ・・・
まぁ、マイペースにやっていきますぅ

conv0716.jpg

ステキな一年にしましょうね♪♪

テーマ:日常のひとコマ - ジャンル:育児

【2009/01/05 22:45】 かーたんのコト | コメント(5) |
| ホーム |