fc2ブログ
『春ですね~♪』
週末、天気が良かったので、ドライブへ


最近、暖かくなりましたよね~。
風は、まだちょっと冷たいけど、車の中は暑いくらいでしたよ~


ドライブ途中、「梅祭り」が開催されていましたが、残念ながらお子様二人が眠っていたので、写真だけパチリ

conv0782.jpg




春といえば、もうひとつ・・・
conv0783.jpg

とーたんの転勤が決まりました~。


九州の中でも、山に囲まれた田舎で生活するゆいちゃん一家が、なんと首都圏・・・
まぁ、今のところ一年間の期間限定なんですけどね

果たして、大丈夫なのか??


まぁ、なんとかなるでしょう・・・


まずは、引越し。
忙しくなるぞぉ~
スポンサーサイト



テーマ:育児日記 - ジャンル:育児

【2009/02/23 22:37】 ゆいちゃんの日常 | コメント(5) |
『お雛さま』
少し前になりますが、お雛様を飾りました。

今年は、いおちゃんのお雛さまも加わり、一層華やかです~
conv0780.jpg

この人形の周りのお飾り、「さげもん」って言うんですけどね、ある地域では、女の子が産まれると家族や親戚が手作りをするんです。
ちなみに、この 「さげもん」 は、かーたん方のひいばーたんの手作り。
ステキでしょ


しかし・・・・
conv0781.jpg
↑  この方には、花より団子 のようです・・・



チラッ・・・   誰かお忘れでは??

conv0779.jpg

いやいや・・・忘れてませんよ・・・
今年は、いおちゃんが主役ですから・・・
写真は これしか無かったけど・・・

テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/02/19 22:22】 ゆいちゃんの日常 | コメント(3) |
『バレンタインデー』
今年のバレンタインデーは、ブラウニーを焼きましたよ


一応、チョコを買ってたんですが、たまたま家に材料があったので~


チョコとバターを湯せんで溶かしていると、寄ってきましたよ・・・
この人が・・・↓
conv0776.jpg


「ゆいちゃんが、まぜまぜする~」
って、ボウルを奪っていったんですが・・・
conv0777.jpg
明らかに、混ぜてなんかいません・・・



まぁ、なんとか出来上がりました
conv0775.jpg

甘さ控えめで、なかなか美味しくできましたよ。



こちらは、買ったヤツね。
conv0774.jpg


「どれどれ・・・」

conv0773.jpg


う~ん・・・2歳児が「GODIVA」なんて・・・・贅沢だわ・・・・
どうか、味をしめないで下さいね~


テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/02/16 23:14】 ゆいちゃんの日常 | コメント(6) |
『2歳10ヶ月』
なにげなくカレンダーを見てたら、ゆいちゃん今日で2歳10ヶ月だったので、思いつきで記事にしてみようかと・・・



最近のゆいちゃん「しゅみ」という言葉をよく使います。

かーたんが、いろいろメモしていたり、本を読んでいると
「おかーさんのしゅみ?」と、聞いてきます
なんか笑えます。


↓ちなみに、ゆいちゃんの「しゅみ」らしいです
conv0733.jpg
一日一回は、必ずやっています。



アンパンマン中毒です
以前は、キャラクターには興味を示すものの、ストーリーには無関心でしたが、いつのまにやらお話しも理解出来るようになっていました。

そして、朝起きた瞬間から「アンパンマンが見たいなぁ・・・」と言い続けます。

なんとか誤魔化しながら、午後4時まで引っぱり、4時から1時間だけ「アンパンマンタイム」です。
しかし、油断すると、勝手にDVDのリモコンを操作して、繰り返し見ています


そして、アンパンマンになりたいゆいちゃん、自分の事を 「ぼく」 と言います。
普段の会話も 「ぼく、○○したいんだー」って、アンパンマン口調です

・・・かと思えば、とつぜん 「これは、○○だわー」 って、女の子らしい口調になったり・・・

どちらにしても、劇団チックな喋りです





ビシッと、赤ちゃん返り中です。

かーたんと過ごす日中は、そこまで激しくないのですが、とーたんがいると一気に赤ちゃんに若返ります
甘え放題です。
まず、歩きませんから・・・

かーたんと一緒の時は、ちゃんと歩くんですけどね~。
「甘えるツボ」を知っているようです





お手伝い?大好きです。


いおちゃんが生まれてから、全くと言っていいほど一人遊びをしなくなり、家事が出来ないかーたんが考え抜いた結果、「お手伝いごっこ」が生まれました。

↓ この間の帰省中の写真
conv0769.jpg
「洗い物は、あたちに任せてくだちゃい~」

正直、お邪魔でもあるんですが、どんどんお手伝いの幅を広げてきていますよ。

洗濯物をハンガーに干すのと、タオルをたたむのは合格点です





やっぱり いおちゃんはカワイイ様子。
いろいろとお世話してくれてます
conv0768.jpg
「暗いのこわい??」  と言いながら、日差しを全開にしてくれたり・・・

直射日光で、かなり迷惑そうでしたけどね



まぁ、2歳児だからなのか?毎日毎日、何かと言いがかりをつけられてはキレられていますが、姉妹仲良くしてくれているだけでも救いかな・・・(と思うことにしています



それにしても、あと2ヵ月後には3歳かぁ・・・早いなぁ・・・

テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/02/12 23:21】 ゆいちゃんの日常 | コメント(6) |
『型抜きクッキー』
明日から、かーたんの実家へ泊まりに行くので、お土産にクッキーを焼いて行くことにしましたよ。


材料を混ぜて、生地を伸ばしていましたが、こんな楽しそうな作業をゆいちゃんが見逃すはずもなく、
あっさり麺棒を奪われてしまいました~

conv0765.jpg
「むむむ・・・なかなか難しいでしゅね・・・」



真剣です~
conv0766.jpg
「うさぎでしょ~ おはなでしょ~」



ゆいちゃん、大好きな「ノンタン」のクッキー作りを研究しているだけあって、よく頑張ってくれましたよ



焼き加減のチェックも忘れません。
conv0764.jpg
「いいにおい~



「おっ、この甘い匂いは・・・」
conv0726.jpg

↑ 口元が光ってるぅ~    もちろん偶然ですけどね



もちろん味見は欠かせません。
conv0763.jpg
「う~ん・・・デリシャス~


ココアの風味はもう少しでしたが、サックサクで美味しかったですよ
とーたんからも 「おいしー」のお言葉を頂き、大成功



conv0762.jpg
「じぃーたーん、待っててね~







テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/02/06 23:43】 ゆいちゃんの日常 | コメント(4) |
『鬼は外~』
「鬼は~」
conv0759.jpg


「そと~」
conv0760.jpg



今日は節分でしたね~。
我が家は、なぜか鬼さんが豆をまいておりますが・・・・



最近、転んで膝を負傷したり、体調不良だったりと・・・何かと健康面に問題ありのかーたん・・・
ゆいちゃんと一緒にしっかり豆まきしましたよ~。



恵方巻をガブリ・・・
conv0761.jpg
「東北東は、こっちかちら・・・?」



い、いおちゃん・・・
conv0751.jpg
かなり迷惑そう・・・


もちろん、豆まき開始と同時に非難しましたけどね・・・


み~んなに、福が訪れますように

テーマ:2歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/02/03 23:29】 ゆいちゃんの日常 | コメント(4) |
| ホーム |