fc2ブログ
『久々でした~♪』
先日、かーたん方のじーたん ばーたんが福岡から遊びに来てくれました


引越しのお手伝いに来てもらって以来なので、ちょうど3ヶ月ぶり・・・

自分の両親と、3ヶ月も会わなかったことなんて、初めてです。 (←甘ちゃんでしょ~
conv0873.jpg


晴れていたら、一緒に鎌倉観光でも・・・って思い、ゆいちゃんとてるてるぼうずを作っていましたが、残念ながら雨 雨 雨・・・


ゆいちゃんはともかく、いおちゃんは厳しいだろう・・・ということで、じーたんとばーたん2人でゆっくり観光してもらいました。


その後、我が家に来てもらい、久々の再会


ゆいちゃん、大喜び~!
じーたんに、ぴったりくっついていました

いおちゃんは、人見知りかなぁ・・・って思っていましたが、意外や意外!
全く泣くこともなく(笑うこともなく)、じーたん ばーたんに抱っこされていましたよ


一緒に中華街へ・・・
conv0871.jpg
みんなでお食事・・・


残念ながら、食べるのに夢中で、食事中の写真はありません・・・


この方も、杏仁豆腐を味見していました
conv0869.jpg

「異~人さんに連~れられて いっちゃった~♪」
conv0870.jpg
実は、かーたんってば、結構大きくなるまで「赤い靴」の歌詞・・・

「ひいじいさんに 連~れられ~て・・・」って思っていました



翌日は、みなとみらいへ~
本当は、赤レンガ倉庫・・・なんて思っていましたが、「よこはまコスモワールド」の観覧車を見つけて、ちょっと寄り道
・・・・のはずが、がっつり楽しむことに


手始めに観覧車に乗ったかと思うと、次から次に手当たり次第に乗りまくり・・・
conv0866.jpg

スポンサー付きは、凄いですね~!

conv0868.jpg
「あたちは、乗り物より、ばーたんの膝の上が良いでちゅ~」


結局、赤レンガ倉庫へ行ったものの、飛行機の時間が迫ってきたので、バタバタと昼食をとり、慌しくお別れしました


まぁ、バタバタと過ぎた2日間でしたが、とっても楽しく過ごしました


「また遊びに来てね~
conv0872.jpg
↑ てるてるぼうず二人組~

スポンサーサイト



テーマ:育児日記 - ジャンル:育児

【2009/06/30 00:01】 おでかけ | コメント(1) |
『鶴岡八幡宮』
昨日は、父の日でしたね~。

ゆいちゃんちは、ごくごく普通~に過ごしました

本当は、ちょっとくらいイベントっぽくしようかなぁ・・・なんて思っていましたが、なんとなく過ごしてしまいました
なんか休日って、イマイチやる気が出ないんですよね~。
身体が、ダラダラモードになっちゃってて・・・

ごめんよ・・・。 とーたん。





さてさて、土曜日のことです。

5時半頃に目を覚ましたゆいちゃんと、早朝の「鶴岡八幡宮」へ行ってきました

conv0863.jpg

最近のゆいちゃんってば、朝が早いんですよ~

起きても、1人で大人しくしていてくれれば問題ないのですが、何かと騒いで いおちゃんを起こして、結果、家族みんな起きる羽目になっちゃうんですよね・・・


金曜日は、とーたんが飲み会で遅かったし、最近お疲れ気味だったこともあり、少しゆっくり寝かせてあげようかと思い、ゆいちゃんと出掛けることに・・・


7時頃に「鶴岡八幡宮」に着きました。
朝の静かで、澄んだ空気っていいですね。

conv0864.jpg

参道では、露店の開店準備中でした。
conv0861.jpg
う~ん ゆいちゃんを誘惑するものも無く、順調 順調~♪

池に大きな鯉を見つけて、夢中です。
conv0857.jpg


蓮の蕾くらい見れるかなぁ・・・なんて期待していましたが・・・
conv0859.jpg
まだまだ・・・・って感じでした~。


朝寝坊も捨てがたいけど、たまには早起きもいいものですね。


また蓮の花が咲く頃を狙って、出掛けてみようかなぁ



池を覗き込んだゆいちゃん・・・
conv0858.jpg
「川にも、おそらがあるね~」って言ってました











テーマ:育児日記 - ジャンル:育児

【2009/06/22 23:40】 おでかけ | コメント(5) |
『否定はしません!』
ゆいちゃん、いつもかーたんがお化粧を始めると、ぴったり隣りに座ってじーーっと観察し、隙あらば自分も・・・・って感じなんですよね。


今日も、かーたんが別の部屋でお化粧していると、いつの間にかやって来て、「ねぇ、これなぁに?」「ゆいちゃんもした~い!!」って、うるさいのなんのって・・・


そのうち・・・
conv0853.jpg
「これ、どうやったらいい?」
なんて言いながら、誰も教えてないのにチークとブラシを持って・・・
conv0852.jpg
しっかりメークしてました


かーたん : 「ゆいちゃん、なんでお化粧したいの?」

ゆい : 「かわいくしたいの~」

かーたん : 「ゆいちゃんは、もうカワイイからお化粧しなくてもいいと思うよ。」

ゆい : 「えぇ~  もっと可愛くなりたいんだもん!!」



ははは・・・ 「もっと 」って、自分が可愛いってのは認めてるんだぁ・・・
いいよね~。子供って無邪気で



conv0851.jpg
「夏らしく、涼しげな目元にしてみました~  うふっっ



2人が、鏡の前でワイワイやっている間、やけに大人しいと思ったら・・・
conv0855.jpg
こんなことになってました~

conv0854.jpg
ゆい :「おねえちゃんに、まかせなさい!  こうやって詰め込んでおけば、大丈夫!!  あとは、元の場所に・・・」

いお : 「あ・・・・ おねえちゃん、気付かれてましゅ・・・」




まぁ、誰もが一度は通る道ですね

テーマ:3歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/06/19 21:17】 ゆいちゃんの日常 | コメント(3) |
『呼んだ?』
ゆいちゃんが眠った後に、こっそりイスを拝借
conv0849.jpg
「ゆいちゃんには、秘密でちゅよ~」




いおちゃん、少し前から「後追い」らしきものを始めました。

まぁ、後追いって言っても、ハイハイデビューはまだなので、寝返りとずりばいを駆使して・・・ということになるのですが、これがなかなか自分の思う方向に進めないようで・・・・
なかなか笑えます


とりあえず、かーたんの姿が見えないことに気付くと・・・


「あ゛ーー」って呼ぶんですよ~!



少し前までは、泣くことしか不快を訴える術を持たなかったのになぁ。




2人並んで、「いない いない ばぁ」を見ています。
conv0850.jpg

最近、ワンワンにすごい反応で、喜んで見てくれるんですよねぇ。


この15分間が、かーたんに与えられた自由時間です
(・・・っていうのは、大袈裟ですね

テーマ:◆◇◆0歳ベィビー◆◇◆ - ジャンル:育児

【2009/06/18 23:26】 いおちゃんの日常 | コメント(2) |
『気持ちはわかる・・・』
とうとう梅雨入りしましたね~。
conv0847.jpg

雨降りが続くのは、ちょっと勘弁して欲しいけど、紫陽花はやっぱり雨が似合いますね





昨日の話になるんですが、子供たちを車に乗せて出掛けていたんです。

信号待ちをしながら、何気なくミラーで後ろの車を見ていると、運転席のおじさんが車を降りて、うちの車に向かってくる・・・


「うわっ!  どうしよう~・・・
なんて思っていると、おじちゃんが車の窓をノックしてきた!


「なに?なに?」って思いながらも、無視もできず10センチくらい窓を開けると・・・

そのおじちゃん
「おたく、○○県のどこ?」  と、聞いてきたんです。


「○○市です。」と、かーたん。


すると、おじちゃん  「へぇ~○○市。 私は、△△市にいたよ。」
と言い残し、また車に戻りました


きっと、うちの車のナンバープレートを見て、思わず声を掛けちゃったんでしょうね。


確かに、うちの県のナンバープレートって見かけないし、私もこっちに越してから、まだ一度も見てない
。  近県もしくは九州のナンバーを見ただけで、ちょっとテンション上がっちゃうから、気持ちはわかるんだけど・・・・
信号待ちですから!!


かなりビビッたわぁ~





今朝、いおちゃんが起きる前に・・・・って、せっせと家事をこなしていると、2人の楽しそうな笑い声が~
覗いてみると、2人で毛布から顔だけ出して遊んでいました
conv0848.jpg
泣かせることもあるけど、いおちゃんを笑わせるのは、ゆいちゃんが一番上手いんだよなぁ

テーマ:育児日記 - ジャンル:育児

【2009/06/11 23:05】 かーたんのコト | コメント(4) |
『東京タワー』
先週の土曜日に、東京タワーへ行ってきました

conv0845.jpg

ゆいちゃん&いおちゃんは もちろんですが、かーたんも初めての東京タワーでした

conv0844.jpg
う~ん  なんだか感動しました~

conv0843.jpg



それにしても子供って、高い所なんか怖くないんですかねぇ・・・・

「ルックダウンウィンドウ」 って、床がガラス張りになっていて、下を覗きこめるようになっている場所があったんですが、ゆいちゃん えらくお気に召した様子。
conv0846.jpg

ビビリ気味で、つま先歩きしか出来ない 大人たちを尻目に、ずーっと空中散歩を楽しんでおられましたよ~


今度は、夜景も見てみたいなぁ・・・
チビッコ2人連れだと、ロマンチックな雰囲気とは、かけ離れるんでしょうけどね

テーマ:育児日記 - ジャンル:育児

【2009/06/08 21:59】 おでかけ | コメント(2) |
『3歳児健診』
3歳児健診へ行ってきました。

いやぁ・・・疲れました・・・



引越し前まで、お役所から徒歩5分以内の場所に住んでいたし、田舎だったので駐車場も広々だったのですが・・・ 現在の住まいは、役所がすっごい入り組んだ場所にあって、駐車場も狭いんですよね・・・

本当は、バスで行くのが正解なのでしょうが、雨の日に3歳と7ヶ月の子供を連れてバスで行くなんて・・・無理だよぉ・・・って、早々に諦めて、車で挑戦。


受付開始時間の20分前に到着するも、駐車場がいっぱいで入れず・・・
結局、車を停めて、会場入りしたのが受付から10分過ぎたくらいでした。


雨降りだし、少なかったらいいなぁ・・・なんて淡い期待を胸に臨みましたが、受付で渡された整理番号は・・・

なんと 66番!!

まぁ、仕方ないですよね・・・


待合室には、3歳児が溢れており、ベンチも座れたもんじゃありませんが、ベビーカーは入り口付近までしか使えず、いおちゃんを抱っこしたまま、ゆいちゃんと立って順番待ち。


一応ね、保育士のボランティアスタッフの方が3名くらいで、兄弟姉妹の子達を見てもらえるんですが、すでに2台あるベッドも2人ずつくらいべビちゃん達が寝かされており、スタッフの方たちもおんぶに抱っこ状態・・・とても、お願いできるような状況ではない


立ったままで待つこと一時間・・・
ゆいちゃんにも、睡魔と疲労が襲ってきた頃、やっと問診・・・


問診は、いたってシンプル。

ゆいちゃん本人に

お名前は?

何歳ですか?

今日は、誰と来たの?

どうやって来たの?

カードを見せて、どっちが大きい?何色かな?

・・・・くらいだったかな。


普段の生活で、「どっちが大きい?小さい?」なんて、意識して聞いたことがなかったので、ちゃんと答えられていて少しビックリしました

年齢も、初めは 「2歳!」 って答えた後に、すぐ 「あ、3歳でした~」って言い直していました



問診の後は、歯科検診・・・

ゆいちゃん、まだ歯科に行ったことがないから、ぜったい泣くだろうなぁ・・・って思い、数日前から歯医者さんごっこしたり、「お口、あ~ん ってするだけだから、怖くないもんね~」なんて暗示にかけていたんですが、作戦失敗・・・


診察室に入っただけで、悲鳴をあげて部屋から逃走・・・

いおちゃんをスタッフの方に預けて追いかけるも、すっごい大暴れで抵抗して、抱っこも出来ない状態・・・

私としては、ちょっと落ち着くまで待って、本人が納得してからやってもらいたかったのですが、
「お母さん、しっかり捕まえて!!  押さえておいて!!」
って、言われ・・・・

大泣きしてるのに、無理やり口を開けさせて診察・・・


まぁ、待ってる人も多かったし、こんな子供ばっかりだし、時間も限られているから仕方ないんだけど、なんかねぇ・・・って思ってしまいました。 

トラウマにならなければいいんだけど・・・



その一件で、すっかり調子を崩したゆいちゃん・・・


その後の身体測定も、部屋に入る前から警戒してしまい、 入室を断固拒否・・・

順番を先送りにしてもらい、説得してなんとか身体測定も終了~。


結局、12時過ぎに家を出て、家に帰り着いたのが16時半でした


↓ 一番最近のゆいちゃん
conv0833.jpg



身長 : 94.4 cm  (8cm
体重 : 14.56 kg  (3.3kg

( )内は、1年2ヶ月前との比較です。


最近、大きくなったなぁ・・・って漠然と思っていましたが、こうやって数字として表されると納得。

すっかり子供の体型ですぅ。
ぽっこりお腹は、相変わらずだけどね


ちなみに、胸囲と頭囲は、ほぼ一緒でした~




テーマ:3歳児の日常 - ジャンル:育児

【2009/06/05 22:53】 ゆいちゃんの日常 | コメント(3) |
| ホーム |