今日は、珍しく2人とも20時頃に就寝して、ウッキウキ~

な時間を過ごしています。
まぁ、こんな時間も長くは続かないのか?
嫌な予感がしますが・・・
さてさて・・・今のうちにサクッと更新

以前から、記事にしたかった「ゆいちゃんのトイレトレ」ですが・・・
昼も夜も、完全にパンツで過ごせるようになりました

もう5月中旬くらいからかなぁ・・・
初めは、オマルを使用していましたが、徐々にトイレに補助便座に切り替えていき・・・・
現在は、補助便座なしで用を足しています


おねしょも、パンツ人初心者の頃に、1回だけありましたが、それ以来ありません。
あんなに悩んだトイレトレでしたが、何かのきっかけで突然出来るようになるんだなぁ・・・って驚いています。
以前、「おしっこを我慢するんです~」って記事を書きましたが、ちょっと回数が増えました

それでも、一日に4~5回くらいですけどね。
きっと、これがゆいちゃんのペースなんでしょうね

ここまでは、すっごく順調な感じですが、ちょっと問題があって・・・

「問題って何のことかしら~

」
ゆいちゃん、外出先のトイレに行けないんです

オムツが取れてすぐの頃は、行けてたんですが、一度、自動洗浄するトイレに座っている時に、勝手に流れちゃって、それ以来ダメになってしまったんですよね

以前から読んでくださっている方は、分かると思いますが、ゆいちゃんって、すっごい思い込みが激しいから、「外出先のトイレは怖い」って、インプットされちゃったみたいで、トイレに誘っただけで悲鳴を上げて拒否!!
もうお手上げです。
でも、いくら大容量のタンクを持つゆいちゃんでも、やっぱり4~5時間が限度だし、オシッコがしたくなると、歩くのさえも辛いようで、抱っこ+グズグズになってしまうんです

そうなると、大人も大変になって、早々に帰宅することになるんですよね

外出時だけオムツをするという手もありますが、オムツを卒業したゆいちゃん、オムツにオシッコをすることにすごく抵抗がある様子。
「ズボンが濡れちゃう

」など言い、スムーズに用が足せないんです。
つい3ヶ月ほど前までは、普通にオムツにしてたのにね

最近は、随分オムツへの抵抗も薄らいできました(昔を思い出した?)が、それもどうなんだろう・・・・って感じ。
時々、機嫌が悪い時なんかは、家にいても「オムツを着けたい~!!」って言い出すし。
そのうち、またオムツに戻るのでは・・・・という不安に駆られています。
大人になっても、自動洗浄のトイレがダメな人って見かけないもんなぁ・・・
ゆいちゃんが自然に克服できるようになるのを待てばいいのかなぁ・・・
今週末は、2泊3日の旅行の予定。
オムツを持って行くべきか迷うなぁ・・・


「ほら、見て~! こんなことも出来ちゃうよ~

」