みなさま、いかがお過ごしですか~。

またまた、前回の記事から1ヶ月経過しておりました

なんだかなぁ・・・・時間が過ぎるのって早いですよね~。
子供たちは、ほぼ毎日20時前には眠ってくれるんですが、それから後片付け、次の日の準備して、とーたんとお喋りしてたら、あっという間に0時ですもん・・・
寝なくちゃ、次の日は6時前には、全員起床だしさ~

そんなゆいちゃん一家、5月の中旬から体調を崩して、一家全滅しておりました

ゆいちゃんの39℃台後半~40℃の熱が8日間続き、なんとか ゆいちゃんの熱が落ち着いてきた頃、いおちゃんが発熱&咳。

いおちゃんは、40℃を越す熱が7日間続きました

もうね、解熱剤を使っても、2~3時間で効果が切れて、
「はぁっ はぁっ・・・」って、苦しそうに肩で息をする感じ・・・

眠れないんだよね・・・
でも、次の投薬まで8時間は間隔をあけるように言われてるし、とにかく体を冷やして・・・
小児科も、ほぼ毎日くらい通うんだけど、「え~・・・まだ熱が下がらないの??」って、先生は首を傾げるばかり・・・
何回目の診察だろう・・・胸の音が少しおかしい? レントゲンを撮ってみてやっとついた診断が
「マイコプラズマ肺炎」
とりあえずは、山盛りの薬をもらって自宅療養。

それから2日後には熱が下がり、ホッとしたのも束の間・・・
まんまと とーたん・かーたんも感染

家族で病院通い

今週になって、やっと復活しました。
あ・・・でも、熱のオマケの中耳炎で、もれなく耳鼻科通いがついてきましたけど

こんな マイコ騒動の中、かーたん また1つ年を重ねました

年齢同様、さんざん(33)な1年になっちゃうのかしら・・・なんて、チラッと弱気なことを考えたり・・・・・
いやいやいや・・・そんなことないよね??
とりあえず、みんな元気になってよかった よかった。